寒い?寒くない?そして、決意表明!? | あんずの⁑S★L Life⁑

あんずの⁑S★L Life⁑

学校司書の仕事の記録と日常ブログです。
*アメンバー申請は図書館関係の方、ボランティアで読み聞かせやその他の活動をされている方で、可能な限り、ブログを更新している方でお願いします。こちらから確認させていただきます。

昨日からグッと寒くなり、学校に行ったらきっと……!!と、予想して先週よりは暖かい格好で出たつもりだったけど、でも外へ出た瞬間、後悔ーーガーン

下もヒートテックにすればよかった!足腰まもるあったか着必要か!?と、思っちゃった。

学校ついたら、廊下はあちこち窓が開いてるし、スーースーする!!不安あせるあせる


昨日の休みは、家から一歩も出ず、こたつの住人と化していた私!口笛

膝掛けは置いてたので、それを膝にかけて、しばらくパソコン作業してたけどやっぱり、下から寒い!!

朝早くは、図書の時間は入ってなかったけど、

1人だったけど、

でもそれで風邪でも引いたらつまんない!ってか、ホントは旦那の風邪をもらってちょっと喉がイガイガするんだよね!

すでに風邪気味ならば、この上寒いところにいて、悪化させるのは如何なものか!?と思って、とうとうエアコンに手をつけてしまいましたーー。


午前中、来る予定だった4年生のクラスは学級閉鎖になったそうで、今日の図書はなしになりました。

流行ってる???びっくり!!!!

インフルエンザか、たちの悪い風邪か!?

これは、私の見落としなんだけど、学校からのお知らせもありました。1年と6年のクラスもだそうです。先週はそんなでもなかったのに、突然、欠席者が増えたそうです。

先週の月曜日までは暑かったのに、急に冷えたりして対応できなかったのかな?


でもお陰で?図書館だより、全部できました。先生からも選書会の画像をいただき、貼り付けました!


余った時間は、せっせと新刊の登録!!

やっと進めます。



今日は何の日?コーナー。
人生100年時代の日だなんて!難しい記念日を選んだよ。
それっぽい本を選びました。
この後、思い付いて、おばあちゃん詩人の方の詩集を一冊、添えました。


 

 

これが出た時は、まだ100歳にはなられてなかったけど。『百歳』を所蔵してればよかったなぁ。


 

 


 

 

これもよかった。

まぁ、この辺は人権週間の展示に出そう。



結局、午前中来たのは、特別支援学級児童と引率の先生だけだった。


そうそう、あの時、また酷いことがあったのを知ったんだ。
写真撮んなかったけどね。

今年の読書感想画の指定図書で、今年度買って、7月から学級に貸してた絵本なんだけど。
今日、戻ってきたので、帯をはずしたら!
帯の下の色と、帯のかかってない裏表紙の色が全く違っていたんですよ!

白い本かと思って、帯を外したらそこだけ黄色い。
表紙は、というと黄色かったけど、やっぱり帯のかかった部分とそうでないところとでは、微妙に違っている!

帯自体も、赤い色がすっかり白茶けてる!!ガーンガーンガーン
ほんというと、見た瞬間、帯が!!って思ってた!

これは酷い。ムキー
こんなになるまでずっと日の当たるところにおいてたの!?
7月から11月まで5か月もの間!!
どんな保管方法してたのか!!

私が毎日、学校図書館で日がさしてきたらカーテンを閉め、本の退色防止に細心の注意を払っているというを知らないの!?(知りっこないよね?)

誰だ!!こんなことをやらかしてくれたヤツは!!
と声を大にして問い詰めたい気分です。
言いませんけどね。

でも、このことは、早速、今日の日誌に書いてきました!
図書担当の先生も、この本の状態見たら絶句すると思います!!
発覚した時、ちょうど居合わせた特級クラスの先生にお見せして、これはないですね!と仰っていただけたので!!

学級文庫も、クラスの廊下とか日当たりのよすぎるところにずっと置いてるから、白茶けるし、そうなれば誰からも見向きもされず、さらに退色が進んでしまうのです。

図書館の本を各クラスで貸し出して、読みたいと思える本を学級文庫にしたいと、希望を述べられてた図書担当の先生!

こんなことばっかりやってたら、本が傷むから、絶対に守るべきことは守ってから利用して欲しいですね。
このことしっかり覚えておいて、然るべき時に物申さなきゃ!!
図書館の本を守るのが私の仕事でもあります!!

絶対に、守っていただきます。

決意しました!!物申すびっくりマーク


だけど、エアコンの方は、誰かさんと廊下をすれ違った瞬間、「エアコンつけてるんだよーー」と声が聞こえてきたので、ハッとしました。
図書館のことじゃなかったかもしれないけど!
でも職員室もエアコンつけてなくて、寒かったなぁ。
そっかー、分かりましたよ!
と、午後からはエアコン消しました。
やっぱり足元、寒くなりました。悲しい