1日除籍資料と取り組む! | あんずの⁑S★L Life⁑

あんずの⁑S★L Life⁑

学校司書の仕事の記録と日常ブログです。
*アメンバー申請は図書館関係の方、ボランティアで読み聞かせやその他の活動をされている方で、可能な限り、ブログを更新している方でお願いします。こちらから確認させていただきます。

今日、学校行ったら先生が「まだ除籍した本で捨てる本ありますか?今週中、出したら持っていってくれるので家庭科室に出しておいてください」と言われました。

なので、今日は朝から除籍資料と取っ組みでした!


大型絵本の修理は、来週に持ち越し。


でも気になってたから幸いと作業しました。


午前中、終わってこのありさま。


 


黙々と、ラベルを剥がし、蔵書印をマジックかボールペンで✕印か、一本線かで抹消(したつもり。どうせ捨てる本に黒々とマジック使いたくない。人に上げる本も基本、先生にしかあげないので)

延々やってると、さすがに疲れます。

単純作業だけれどね。チュー



お昼をそそくさと食べて、歯磨き行ってまた作業!



上は捨てる本
真ん中は先生がクラスか個人で利用する?本
下は私がいただきたい本

でした。

よく知らない作家もいるけど、このレーベルは私が昔、好きだった分野ではないか?と類推。
作者は知らなくても訳者の方を知ってるので、取っときたい!となった本も。

一応、日誌で先生の許可をもらおうと思っています。

なんか「もらいます」と宣言しちゃった!
他にも以前から、これはという本をバックヤードで保管中です。持って帰ると家が手狭になるので、持ち越ししてる。爆笑

保健室の先生も同じ穴の狢で、廃棄済みの古本をさしあげると保健室にいっぱい溜めてらっしゃってた!爆笑爆笑爆笑
この間、蔵書点検のために伺ったら、もぬけの殻でした。
さては新しい古本をもらうために、空けられたのかな?など邪推。口笛

まぁ私の場合はそんなにないですけど。ほんの数冊?ですわ。

あと、こんなにある!!
600冊以上あるからね!ネガティブガーンガーン


明日も頑張ります!!真顔グー炎