今年度最終勤務日 | あんずの⁑S★L Life⁑

あんずの⁑S★L Life⁑

学校司書の仕事の記録と日常ブログです。
*アメンバー申請は図書館関係の方、ボランティアで読み聞かせやその他の活動をされている方で、可能な限り、ブログを更新している方でお願いします。こちらから確認させていただきます。

今日は、1日本の整備でした。


6類にある乗り物の本で、5類に変えてもいい本を選び、データを変えてから、背ラベルのみ貼り替えました。

本当なら、バーコードラベルも貼り替えたかったし、背ラベルも印字タイプのを使いたかったけど。

インク切れなので、仕方なく、手書きのものを使いました。バーコードラベルは印刷できないので、後日…ということで。

忘れちゃけないので、上からマジックで分類を訂正しといた!忘れませんように!真顔


乗り物の本って、6類にあるのと、5類にあるのとで分かれていて不便なんですよね。以前は一緒にして別置していました。それをやめたので、離れてしまって困っていました。


5類が技術的なもので、6類が運輸。

でも、子どもにとっては、どっちも一緒です!

子どもようの図鑑なんて、車や電車の種類とか、名前とかが羅列してあるのが大半。

何となくでしか、区別できない。

これは運輸的なことも書いてある!

こっちは電車の名前と種類だけ!?

ぱらっと見るだけで、感覚的なもので判断しました。

何にしてもみな本が古くて、やりきれません。


ラベル以外にシール的なものも貼り替えしたのですが、そのシールを貼るのも躊躇われるほど古い本は、この際、除籍した方がいいんじゃないかと思ったので、どんどんコンテナに放り込んでいきました。


結局、3つ分溜まった!チュー

他にも、第2図書館に一時保管している学級文庫からも、古い本を除けて2箱分にはなってます!


予算も増やしてもらったし、これは積極的に除籍してもいい、ってことですよね?

張り切って捨てましょう!!

巷の、某県の廃棄図書問題など意に介せず!


当方は、あの方のシールも一部採用してますが、あくまでも一部分。

書架の関係とか、本を選べない児童のためにしていることです。


絶対悪というわけもなく。

取捨選択により、いいように利用すればいいだけのこと。

あのお方の意図とは違ってしまったかもしれませんが、何も悪いことはやってないので!!責められる所以はないかと。


NDCを主体にしつつ、分かりにくい児童のため補助的に使っているんです。


ですが、先生に言われた通り、最近は詳しく説明することに疲れてしまって、ここ数年あんまりやってこなかったので、4月のオリエンテーションで説明のプリント配って児童にアピールするつもりです。


そのために、ラベルとシールの貼り替えをしました。

まだ途中のところもあったり、シールがなくなってしまったところもありますが。

とりあえず、まとめて何冊も束になって目視できるようになったので、分かりやすくはなったかと思います。

写真を撮るのは控えました。それ見て、否定的に思われても嬉しくありませんのでね。


悪しからず、です。口笛



今日のお弁当。冷食は活用させてもらってますウインク

卵焼きは毎朝、ホットクックで自動調理です!

フワッとした食感を楽しめます。ホットクック万歳!爆笑爆笑爆笑




帰りがけに、廊下で校長先生にお会いできたので、お礼を申し上げることができました。
よかったです!

いえね。
そっち側を通ったら、校長室に近いのでもしや…とは思って行ったのです。
タイミング、バッチグーでした!!チョキニコニコ

職員室でも、教頭先生や他の先生にもご挨拶できました。
残念ながら、異動される先生にはお会いできませんでしたが。
きっとみなさん、お忙しいのでしょうね?

私も来週の火曜日には、普通に出勤しますので!

そうそう。4月から新しく校長先生になられる先生が、現校長先生に案内されて、図書館においでになりました。午後すぐのことです。

隣の市の小学校の校長先生でしたけど!
隣市のY小は、以前は司書の方とLINE交換などして連絡取り合っていました。
去年3月に退職されたので、今はその小学校の司書さんとは全く面識もありません。

とても大きな学校で、広々した図書館があり、本もたくさん、予算も……というところです。
読書活動も盛んらしいし。そんな学校から転任されてこられ、うちのショボい図書館を見たら.…と、マイナスの方向へいってしまいそうですが。真顔

さくら色の本の展示コーナーを見られて、「書店のようですね」とお言葉をいただいたのですが、これは褒め言葉なのか?それとも?

図書館なのに、書店のよう、とはこれ如何に!?知らんぷり

何とか気分を立ち直し、来週からまた頑張りたいと思います!ウインク

ファイトーーグー炎ニヤリ