寒かった | あんずの⁑S★L Life⁑

あんずの⁑S★L Life⁑

学校司書の仕事の記録と日常ブログです。
*アメンバー申請は図書館関係の方、ボランティアで読み聞かせやその他の活動をされている方で、可能な限り、ブログを更新している方でお願いします。こちらから確認させていただきます。

今日は朝から小学校に行ってきました。
ガスストーブがつかなくて死にそうに寒かったです。

お正月飾りを作ろうかと図書館で借りた本を持っていったんですが、寒くてテンションが上がらずペラペラとページめくっただけでやめました。

1月展示は使い古しで待ち合わせることにしました。

写真撮るのを忘れたけど…。あまりお見せできるようなもんではないかも。

ようやく廃棄申請が通って戻ってきたので、次回はこれでもやろうと思います。

今日は本の展示で終わった。
あと1月の勤務予定表を作ってコピーを渡してきた。


いつも3枚コピーして、1枚は図書室に掲示し、1枚は先生との連絡ファイルに貼り付け、後の1枚は事務室に。これもちゃんと貼り付けているらしい。

みんな見てくれてるかなぁ…


寒い寒い、と時間通りに片付けして下に降りていったら。

職員室の扉をガラガラっと開けて入ったら、図書の先生はじめ数人の先生に笑われた。

なにごと!?

と思ったら、教頭先生に会いませんでしたか〜?と。

私に用事だったみたいでちょっと行ってくると、出て行かれた直後に私がドアを開けたらしい。
その上での笑いだったみたい。

さっそく図書の先生と一緒に図書室まで上がると、階段の途中で教頭先生に行きあった。

先週も言われたことなんだけど、ベルマークのお金で図書が買えるようになったので…というお話だった。

前に教科書に掲載本以外の、入れて欲しい本のリストを作っていたのですが、それを全部買えるということをお聞きしました。

どんなの入れたか?正確には覚えてないんだけど、まぁ悪いもんじゃないはずなので。
まぁよかったことです。

後でリスト見直してにまにましよう、っと♪

寒かったけど、終わりよければすべてよし、ってことでね〜

あとは明日、中学校に仕事に行ったらおしまいです。
中学は事務長さんがストーブ入れてくれるだろう…たぶん。