図書室の怪ー!? 鳴り響く足音 | あんずの⁑S★L Life⁑

あんずの⁑S★L Life⁑

学校司書の仕事の記録と日常ブログです。
*アメンバー申請は図書館関係の方、ボランティアで読み聞かせやその他の活動をされている方で、可能な限り、ブログを更新している方でお願いします。こちらから確認させていただきます。

今日は小学校勤務の私…

朝から一人図書室にこもって仕事してました(10時ころ、図書だよりを印刷しに降りていっただけ)。

11時半ころだったんです、それが起きたのはー!


新刊図書の『ぼくらの七日間戦争』シリーズにブッカーがけをしていたときのこと。


突然、どこか表でどたどたと鳴り響く足音がしたんです。

はて?

最初は、廊下を子どもが走っているのかと、だれだー!? うるさいな、と思ったけど。

何かよく注意して聞いてみると、その音って真上から聞こえてくるじゃないですかっ!?


でも、それはおかしい!

だって校舎は二階建てで図書室は二階にあるんです。

その上って、もう屋根の上ってことですよ?

いや、屋根とはいえ、まったいらのコンクリートみたいになってるから、もしかしてどこかから、上にあがれるようになってるのかもしれないですが。


でも、子どもがそんな危険なところに上がって、あまつさえ走るなどという行為をするとは思えません。


でもずいぶん長い間、音がしていました。少なくとも5分以上は?

一人の足音とも思えない、二、三人分くらいの足音で、それもあっちへ行ったり、何度も往復している感じ。


しばらくしてやんだけど、少したってまたちょっと音がしました。


ええっー!? なんなんでしょうか?

私が聞いたあの音は。

隣に体育館があるけど、まさかそこから反響してきたわけじゃないでしょう?

音は上から聞こえたんですもの。


はっ!? これは〜! もしかして図書室の怪談か!?

っと思ってしまいました。


こんなことバカバカしくて誰にも聞けません。

いったいぜんたい、私が聞いたあの音はなんだったのでしょうか!?


あまりに不可解な出来事に、軽くパニック…