県立図書館デビュー!? | あんずの⁑S★L Life⁑

あんずの⁑S★L Life⁑

学校司書の仕事の記録と日常ブログです。
*アメンバー申請は図書館関係の方、ボランティアで読み聞かせやその他の活動をされている方で、可能な限り、ブログを更新している方でお願いします。こちらから確認させていただきます。

帰りに初めて借りちゃいました!




県立図書館には、遠隔地利用者サービスというのがありまして〜。
県内に在住、通勤している人なら誰でも利用できる、
返却は住んでる町に近い市町村立図書館で、このサービスに登録している図書館ならどこでもできる、っていうの。

うちの町の図書館も大丈夫だったので、初めて借りてみました。
利用者カードもまだだったんで、時間かかるかも!?と帰りの電車の時間が気になりましたけど。

本当はもっと前から、借りようかな、でも借りたい本がとくにないな、と思っていたのです。
それが、今日はちょっと見つけてしまってー。
シャーリィ・ジャクソンの短編集『くじ』です。『ずっとお城で暮らしてる』を読んでから、他のものも読みたいと思ってたんです。

さてさて私に読めるかな?短編はちょっと苦手だったりしますが。
せっかく借りたのだから、頑張って全部読みます!

あともう一冊は脇明子『魔法のファンタジー』。
県立図書館行くたびに本があるのを見てて、読んでみたいけど今はまだいいかな、なんて思ってたんだけど。
これを機会に、借りることにしました。


本当なら、子どもの読書に関した本を借りるべきだったのかもしんないけどねぇ〜

県立は、1人10冊3週間借りられるみたいです。
持って帰るので荷物になるので、とてもそこまでは借りられない&借りても読めない、ので2冊にしましたけど。

いつか家族連れで出かけて、子ども用の本も含め、限度いっぱいに借りてみたいなあ!
なんてね、家族全員本好きじゃないと実現しないか。がくっ・・・