ありがたいブックガイド | あんずの⁑S★L Life⁑

あんずの⁑S★L Life⁑

学校司書の仕事の記録と日常ブログです。
*アメンバー申請は図書館関係の方、ボランティアで読み聞かせやその他の活動をされている方で、可能な限り、ブログを更新している方でお願いします。こちらから確認させていただきます。




多文化に出会うブックガイド  (世界とつながる子どもの本棚プロジェクト編)

この本、とてもいいです。

世界の文化を紹介するのに、とても充実したブックガイドです。

昔話絵本あり、知識絵本あり、ノンフィクションあり、物語に小説、写真絵本にまんが、と多岐に渡っています。

「異文化と出会うための本棚」ということで、世界を8つの地域に分け、関連する作品を紹介しています。

各地域の本の紹介の前に、様々なテーマによるブックトークも載っていて参考になります。

もう知らない本、知ってても読んでない本がたくさんあって、見ているだけで楽しい本です。

ムクムクと読みたい!!という気持ちが盛り上がってきます。

これは図書館から借りたものなので、ぜひ手元において読みたいと思って、古本ですが個人的に購入することにしました!

早く来ないかなぁ!

来るまでの繋ぎに?と、こんなものを書いてしまいました。




地元図書館に置いてあってもらってきた
鈴木出版海外児童文学シリーズのチラシに、ブックガイドに載っていた本を次々に書き込み、です。

書き込みすぎて?何だかごちゃごちゃになってしまったけど(^^;

整理して、パソコンでキレイに打ち込みたい衝動と闘っています。

でっかい白地図、用意して作品を書き込み、掲示したら面白いかもなぁ!!

と、アイデアのみ湧きます。

それで世界の本を展示して紹介したい!
自分も読みたいの!!

リスト持って、図書館にGO!?