虫害? | あんずの⁑S★L Life⁑

あんずの⁑S★L Life⁑

学校司書の仕事の記録と日常ブログです。
*アメンバー申請は図書館関係の方、ボランティアで読み聞かせやその他の活動をされている方で、可能な限り、ブログを更新している方でお願いします。こちらから確認させていただきます。

今日、S小に行ったら、図書室のロッカー内に保管していた私のNDCがこんなになっていました。

あんずっ子 ~ 学校図書館中心に日夜、回ってます~-mini_130905_1032.jpg

2冊セットで箱に入っているものです。それが、背表紙だけが、こんな具合に剥がれてしまっています。

一瞬、児童のイタズラかと疑ってしまいました。

校長先生に、何かあったら遠慮なく教えてくださいと言われていたので、さっそく通りかかった校長に、相談してみました。


が、後から、あれは虫にやられたのかもしれないと言われました。

ゴキとか?


背表紙だけが見える状態だったので、そうなんかな?


とりあえず誰かのイタズラとかじゃなくてよかったけど、でもでもっ……!

何かわからないけど、虫のはいまわった本を触るのはいやだー!!


先生方から、本に透明カバーかけてくださいと言われたので、遠慮なく全面ブッカーかけさせてもらいました。

これで直接、手に触れることは避けられたけど。

保管場所は気になるので、職員室の机引き出しに変えさせてもらいました。


ロッカー内は、暗くて、埃もたまってる様子。

一度、掃除して拭いた方がよいのかもしれません。


あのNDCは、一念発起して第9版を購入(古本だけど)したものです。

Amazonで購入したのは、書き込み多少ありだったけど半額で本の状態もすごくよくて、新しいNDCー!!

と、うれしかったのに。


ハゲハゲの背表紙になってしまって悲しいです。自分がそこに入れたからしょうがないけど、虫の棲みついてるような図書室は困りますね…。