びしょ濡れ | あんずの⁑S★L Life⁑

あんずの⁑S★L Life⁑

学校司書の仕事の記録と日常ブログです。
*アメンバー申請は図書館関係の方、ボランティアで読み聞かせやその他の活動をされている方で、可能な限り、ブログを更新している方でお願いします。こちらから確認させていただきます。

今日、大雨のなか仕事帰りに市立図書館に寄って本を返したら、町立図書館の本を返すのを思い出した。

いったん家に帰って、返す本の入ったバックを持って図書館に向かった。

そしたら、雨がまた強まっていて…
時々、雷の光も見えてた。

こりゃたまらないー! と本の入ったバックだけ抱えて、図書館に走る。

雨から逃げるように、かけこみカウンターへ。

バックを開いて、本を取り出していったが、ここでとんでもないことに気づいた。

今日が返却日の、一週間貸出期間の課題図書の本がない!

だいたい雨と雷のなか、返しにきたのはこのためだったのに。

肝心の本を忘れるとは。バックに入ってると思ったが、別のとこにあったんだな。

急いでたんで確認しなかった。


カウンターの職員の方がいつでもいいですよ、また雨の降ってない日で…と言ってくださったが、申し訳ない。

さすがにまた取りに帰る気力なかったんで、また明日返しにきます、と言ってきたが。


雨風が酷いから、少し休まれては?と言われたが、いいですと帰ることに。

でも、そうすればよかった。

入り口を出たとたんに、雨風攻撃ー!

傘なんか役に立ちやしない。

ほとんど一瞬でびしょ濡れになった。

駐車場までのわずかな時間で…

ズボンがぐっしょり。
靴なんて雨水でぐちゃぐちゃ。


ひぇーーっ!

もはや笑うに笑えない事態。


前方も雨煙で、薄暗いなか運転して帰ったことよ。


小降りになったのは、それから一時間後、図書館の閉館時間に近い頃合いだった。

ホントに、心の余裕があったら、一時間本でも読みながら待てばよかったよ。

余裕なかったから、帰ったんだけど。


梅雨だからしょうがないけど、もう雨はこりごり。