真実の歴史 ~赤い皇帝に送る書~【習近平国家主席 チベット】 | 日本と中国の真実に迫る!

日本と中国の真実に迫る!

ご訪問いただきありがとうございます!

「なぜマスメディアは中国やアジアの真実を報道しないのでしょうか?」、そういった日々の疑問をブログにしています!

自由にご拡散ください!



拝啓 中国共産党・国家主席習近平殿


貴国、ますますのご繁栄に心よりお喜び申し上げます。

貴国は、毛沢東主席の頃より
「昔からチベットは中国の一部だった」
よくいっております。

「清の時代も、チベットは中国が支配していた」と。


本当にそうでしょうか?



■清の皇帝はチベット仏教の信者でした。


貴殿は
清朝の皇帝の肖像画を見たことはありますか?
巨大な数珠を首から下げています。





清朝の歴代皇帝は、チベット仏教を熱心に信仰し、
北京の紫禁城の奥には擁和宮に
チベット寺が、建てられていたりと、

皇族たちの信仰は深かったのです。


清朝皇帝は、

「満州人たちの部族長会議の議長
モンゴル人たちのハーンと、
漢人たちの皇帝と、
チベット仏教の最高施主と、
東トルキスタンのイスラム教徒たちの保護者」
という5つの役割を一人で兼ねた、同君連合の統治者でした。




○チベット、ウィグル、モンゴルは「清帝国の領土である」と
主張はしていたが、あくまで間接統治だったのです。

今のように、漢民族という一つの民族だけが、

自治権を有している状態ではありませんでした。

■清とチベットは、対等な関係でした。


「パンチェン・ラマ3世が北京を訪れた時、
清の乾隆帝は彼と同じ高さの席に座り、破格の厚遇をした」
というのをご存知でしょうか?


チベットは、少なくとも1800年代まで仏教の聖地であったことは
間違いありません。
チベット周辺のみならず、

モンゴルや満州まで広くその信者が広まっていました。
その意味では、チベットは頂点にたっていたのです。


菩薩を崇め、宗教や文化の源流がチベットだった.
当時の世界観を、今一度、見直されてはいかがでしょうか?



■満州国でもチベット仏教は広まっていました。


貴国が、中国東北部といっている

満洲では、その昔、ダライ・ラマ13世の肖像画が、
満人の家によく飾られていました。
おそらくご覧になった共産党の方もいらっしゃるでしょう。


○清朝廷はチベット仏教を信仰していたので、

チベット・ラサ王宮の高層建築の様式を受け継いでいます。


貴国は、チベットを「遅れた未開の地」といっていますが

宗教が、これほど多くの地域に広まっているのに

なぜそう言い切ることができるのでしょう?


チベット仏教は、モンゴルや、ネパールなどにも広まっています。



清が倒れ
中華民国となりましたが
英国などの侵攻を受け
統一どころではありませんでした。
中華民国は、

実質的なチベットの領土支配は行っていません。


漢民族の中国がチベットを
支配し続けたというのは真実ですか?


乱文乱筆お許しください。

それでは快いお返事お待ちしております。
                                    敬具


★☆★★☆★★☆★★☆★


中国では

「チベットは昔から中国の一部だった」

「遅れた農奴の土地」

「毛沢東主席が、ダライラマ一派を追い出し近代化した」


という捏造の歴史を教えています。


そしてそのウソを、日本のマスコミは鵜呑みにし

文献をかえりみるともなく、新聞、テレビで報じることがあります。

その欺瞞に気付くとき、真実の歴史が見えてきます。


実は、中国は過去、何度も侵略をしています。

下記にて解説させて頂いております。




本日も、お読みいただきありがとうございます。

初の手紙企画いかがでしたでしょうか?

ご意見・ご感想お待ちしています。


当方、ブログランキングに参加させていただいております。

貴殿のご支援、よろしくお願い申し上げます。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村



■中国の真実に迫る 

~神秘の宗教国 チベット

下記、3部作、お読み頂けると嬉しいです!