天空の里へ!!後編 | 楽笑蹴球BLOG

楽笑蹴球BLOG

楽笑蹴球♬

長野県の下栗の里を眺める天空の里ビューポイントへ…

前編はこちら


続きです…
{35F521DA-F844-498A-9C5E-1B5CD717F4F4:01}

目的地まであと少し…だと思う
{AACC5DFD-CF2E-469E-A92C-E79D57F5FC70:01}

なんだかよく分からない木?があったり

{305F70BA-7B85-40C5-B966-9ED15C8486CD:01}

何でか枝は一方しか伸びてない…
なんで?太陽の光とか関係あるの??
色んな発見があって面白い!

{B51C2321-AA8F-42ED-8F5B-15B0007D3E8A:01}

色んなモノも落ちています!美味しいそうだった栗があったり

{EF0B66FC-5487-49EF-A605-BB0B3DE228A2:01}

まつぼっくりや葉っぱ…
これはただのイタズラですがね( ̄O ̄;)

{93CC72FE-6E6D-4106-926E-6A7E25E8A1CD:01}

落石注意!
この看板が一番多い!!
これは落ちて欲しくない…山は危険もあります!

{19FC8383-53DA-4822-B5B6-7E85F7B18B42:01}

ちゃんとルール守りましょう!
みんなで楽しむために!!

{E551E810-174B-4DCF-81FB-09D66E910C0B:01}

あ、アレはもしや!?
目的地が近い!!
{BC8BC68F-5412-4871-A5B5-6A4B1874B406:01}


{CC951CC6-D2F7-458E-98C8-27EC66AC7BF9:01}

こ、これが天空の里
{18068902-5956-4EB5-993C-370E6BA66960:01}

山の中にある集落だというのが分かります。
この辺の名産はジビエ料理や蕎麦が美味しい。
山の幸を楽しめる地域です。
{83A648F4-6AD5-43ED-B12F-7E1E7ED74451:01}

景色が最高です!
空気も気持ち良い!
山の中を歩くけど良い運動になるぐらいなので比較的気軽に来れます!
サンセットも見所らしいです!
ただ、ここから夕陽を見ると帰る時は真っ暗になるので注意…というか危ない…
{223F98ED-11A7-43E7-BD0D-16605C02DE02:01}

ちゃんとサンセットバージョンを観れる場所は用意されてるのでそっちで見ましょう!
{1F7EA588-C051-4426-9C4B-41B022F14B5E:01}


僕は見れなかったので、どなかお願いします笑








楽笑蹴球♬