再再発 2014年8月20日CT検査結果 | 舌癌になったオヤジ姉さん2 

舌癌になったオヤジ姉さん2 

2012.12 舌癌発覚 舌部分切除
2013.8  頸部リンパ節転移 郭清術
2014.8  頸部再発
もう手術不能、次は抗がん剤?放射線?
オヤジみたいな姉さんがオヤジ人生見直し中。

少しづつ、これまでの経緯を書いていきたいと思います。にひひ


2014年8月20日、CT(造影剤)による検査を受け、

この日から私の人生はまた予想もしない方向へ進んでいきます。あせる


ちょうど昨年の今頃、右頸部リンパ節に1か所転移があり

頸部廓清術を受けました。


かなり早期に発見したにもかかわらず、結果は節外浸潤あり。

予防的放射線治療は行わず、経過観察を続けていました。


仕事も順調で、この日も早く会社にもどり、たまった仕事を

片づけなければ!、、、と思いながら病院へ。。。メモ


ここのところ仕事で帰りが遅くなることが多くなり、右の耳下

あたりが少し膨れていて、手術でリンパの流れが悪くなった

からだろうな~と。


7月ぐらいから、食べ物を食べるときに右のほっぺの

奥にキーンとする痛みがあり、これも中年だし歯周病かもね、

っと、のんきに思ってました。


名前を呼ばれて、いつものように診察室へ。


私 「先生、ここのところ右の耳下あたりが腫れていて

   気になるのですが。。」


先生 「今日のCTの結果、その部分に再発と思われる境界が

    不明瞭で大きなものが映ってました。

    舌癌頸部再発だと思います。

    放射線治療メインで化学療法を補助的に行うことを勧めます。」


私 「えっ?」


先生 「今、痛みはないようですが今後は痛みや出血が出る

     可能性があるため、緩和治療科とのタイアップを行います。」


私 「は?出血?。あ、あの再発?・・・なると今後の生存率とか

   どうなるのでしょうか。」ガーン


先生 「前回、節外浸潤の時に生存率40%ぐらいとお伝え

    しましたが、今回再発してますのでもっと悪いと思います。」


私 「もっと? どういうこと?」ショック!

   (まさかの展開で何だかよく分からない、ついていけない。

    今は何ともないけれど、死んじゃうのか??)


これからどうしよう、相方、仕事、私のオヤジ人生。。



・・・落ち着け、落ち着け、、こんな時は大きく深呼吸?



パニックのまま、会社へ戻ったのでした。