サムギョプサル風豚バラのサニーレタス包み と 『クラスの友だち』。 | きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

品数多めなのに"ラク早うま"♪

家族4人が大満足の40分de6品毎日野菜ごはん。
添加物に頼らず、素材のおいしさを引き出した子どもたちの体にやさしい料理で、家族のキズナは胃袋でつなぐ!!




おはようございます、りさママです音譜




ダンナが珍しく在だった昨日、子どもたちはいつものように19時過ぎには寝てしまったのでおもむろに海猿エボリューション(録画です)を見始めたら止まらなくなり、最後まで見てしまいました…。



ひとりで泣き、ひとりで笑い、ひとりでほっとしたりハラハラしたりと大忙しでした。


海猿熱が再燃しそうですメラメラ



今夜は、映画版かな。





さて、昨日の晩ごはんです。





*サムギョプサル風豚バラのサニーレタス包み


*糸こんにゃくでヘルシーチャプチェ


*小松菜もやし人参のナムル


*わかめのスープ


*黒米が入ったごはん





『サムギョプサル風は…』





ずっと食べたかったんだ~ラブラブ!焼肉用のおいしい豚バラを買ってきました。


こんがり焼き色をつけた豚バラにつけるのは2種のタレ。


塩+ごま油 と 食べるラー油+コチジャン+七味+コショウの激辛タレ。




・・・子どもたちは豚バラが厚すぎて食べにくかったようでした叫び


ごめん。



私、一人でうれしいごはんになってしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。


いや、申し訳ないついでにこうなったらキムチも一緒に包めばよかった~べーっだ!





『糸こんにゃくチャプチェは…』





春雨の代わりに糸こんにゃくをつかってヘルシーに。


調味料は、砂糖・醤油・酒のみ。


出汁を出すために、乾燥しいたけとサクラエビを使いましたチョキ


「これ、いちごちゃんの!」


「これ、はるくんの!」


と、豚肉を拒否した子どもたちはチャプチェとナムルを奪い合って食べ尽しました。





量はたくさん食べたけど、確実に肉不足…。


今夜はしっかり食べてもらいますアップ







さて、はるの幼稚園友だちと遊びました。


あいにくの天気だったので、お友だちのおうちに集合。助かります。




『やっぱり男子。戦いごっこをしなくては遊びは始まりません。』


(最近、なぜか回転できません・・、なーぜー)


戦隊物や仮面ライダーもののベルトや武器をたくさん持っている友だち。


みんな集合した瞬間から、思い思いのアイテムを身に着けて、完全にやるき満々です。


でもね、やる気満々なのは装着をすることだけ。


別に戦いごっこをするわけではありませんでしたにひひ





『珍しく参戦せず、女の子らしい動きをしています。』



マイクをもって歌っています。


♪カエルのうたが~ くわっくわっ~♪


カエルの歌か…。渋いな。




そして、いちごちゃん、いちごちゃん、ソファからは降りましょうねショック!




『みんなで食べるお昼ごはんは、それだけでおいしい。』



お寿司の宅配を取りました。


子どもたち、そうそうにごはんを食べ終わって、また遊びに戻ります。


でも、はるといちごちゃんは最後まで残って食べています。


この二人、いつでもどこでもどんな時でも、自分のごはんを最後まで食べ終わるまで座ってる。




たまにはね、たまにはいいんだよ、って言いたくなります。





『さすがに疲れてきたのか、完全にまったりモードです。』



おやつも食べて、安心したのでしょうか。


レゴで武器を作って戦いごっこかと思いきや、ソファに横になって完全に休戦モードにひひ







初めての幼稚園で仲良くなったお友だち。


はるには大事にしてもらいたいです。






さぁて、次はお花見しようね!!!今度は晴れますように!!!






私も、久しぶりにクラスの友だちママとお話ができて楽しかった~。






ブログランキングに参加しています。1クリックの応援お願いします。





レシピブログに参加中♪