Facebook講座シェア会を開催しております☆ | 発達障害児とママが楽しく明るい将来に向かって | 広島 imuaイムア

発達障害児とママが楽しく明るい将来に向かって | 広島 imuaイムア

発達障害児のママであるわたしは、穏やかに前向きですごしたいと思っています。
もちろん、後ろ向きになる日だってあります。
ママが笑顔なら、こどもも笑顔になるでしょう?それが何よりも癒しになる。
イムア imua とは ハワイ語で 前へ という意味です。

 

フェイスブック講座のシェア会とは

やさしいブログの松田さんが主催されている、

集客効果を確実に生み出すフェイスブックのウマい!使い方セミナー

IMG_20160709_203555248.jpg

 

こちらの講座の内容を、わたしイムアがシェアしてお伝えします。

今年4月に広島で開催された講座の内容を元に、シェア用にレジュメを作成しました。

松田さんの著書も一緒にご案内しております(別に松田さんに頼まれてはおりません 笑)

 

IMG_20160709_201219619.jpg

 

フェイスブックって、本当、閲覧したり投稿したり、その頻度は、人それぞれ!

お友達申請を承認するのも、面識がないと・・・ メッセがないと・・・と人それぞれ!

マイルールに沿って、楽しくストレスなく、フェイスブックを活用して、

人とのコミュニケーションをとっていけたら、それでいいんです。

 

でも、なかなかストレスに感じることが多いですよね~?

だからこそ、本講座の内容をお伝えしたいんです

 

本当、おススメですよ、

だって、わたしが講座を受けてから、ほぼストレスフリーになりましたからデレデレ

 

 

シェア会に参加してくださった方から、ご感想をいただきました♡

 

 Facebookの活用法がとてもわかりやすかったです。
うっかりダラダラ見続けてしまう対処法もわかりやすく、
さっそくやってみようと思いました。
認知されることも必要だけれど、うざくならないよう、
応援されるような記事を意識して書いていきます。
チェリーさん
 
 
私のFacebookについての知識や取り組みが初心者すぎて、
申し訳なかったですが、やさしく教えてくださってありがとうございました。
Facebookは、根を詰めて取り組むと大変そうなので、
一度データを整理して、あとは楽しむスタンスでやっていきたいです。
今回、まさにそんな方法を教わったので、大きな収穫でした。

IMG_20160709_201218986.jpg
かめいめり(シープス行政書士事務所)さん

 

Facebookでのやりとりも、人と人とのコミュニケーション。

とても大切に、そして、楽しく!活用していきたいなぁと思っています。

 


 

やさしいブログの松田さん主催

集客効果を確実に生み出すフェイスブックのウマい!使い方セミナー


第1章 結論:フェイスブックのウマい!使い方とは

第2章 フェイスブックとブログの役割分担

第3章 認知度が自然に高まる“おーへーわー”の法則

第4章 メルマガよりも集客効果の高いフェイスブックの合わせ技

第5章 本当のところどうなの? フェイスブックあるある疑問回答集

 

うさこさけぶ8月5日東京開催もキャンセル待ちだそうです

 

各地で講座を開催されてるけど、毎回満席流れ星松田さん、スゲーっすe913

 

 

松田さんのFacebook講座シェア会
 2時間くらい
 3000円(別途 飲み物代)

 
筆記用具をご持参ください(レジュメ付き)

 IMG_20160709_201219619.jpg

 

ご希望に沿って、今後も開催していきますので、

お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

お申し込みはコチラからよろしくお願いします♡

 

 

さぁ、まえへ

 

 

 近日以降の予約可能なお日にちはコチラから↓
リンク 【更新】6月の予約可能なお日にちです
お子さんの発達が気になるママの交流のためのお茶会です↓
 リンク ママスマお茶会☆発達編 
お茶会というより、お一人でじっくりお話したい、自分の整理をしたい方に↓
リンク 頭が心が軽くなる!あなたがいまやることがみつかる☆アロアロ相談室
平成28年1月よりスタートしました。
リンク ペアレントトレーニング講座☆