なないろ文化祭 出展ブースは何があるの? | 岡山すてき生活委員会

岡山すてき生活委員会

あな吉さんをお招きした「あな吉講座せとうち事務局」が進化して、
「岡山すてき生活委員会」になりました。

今まで以上に幅広い分野の講座をお届けしたいと思います。

引き続きよろしくお願いいたします。

こんにちは。
消しゴムはんこ作家の いとりん です。

皆様、10月4日のスケジュールは空けていただいていますか?
「なないろ文化祭~学びと癒しののんびり時間~」の日ですよ~。
詳しくはすまいるさんのページへ
 → なないろ文化祭~学びと癒しののんびり時間~

…と言っても、一体何をやるイベントなのか、これだけではさっぱりですよね。

どんなブースがあるのか、ちょっぴりご紹介します。

暮らし系
  • あな吉手帳術
  • ゆるベジ料理教室
  • 無農薬栽培の野菜販売

芸術系
  • 消しゴムはんこ
  • リトミック
  • スクラップブッキング

癒し系
  • アロマセラピー
  • フラワーレメディー
  • 数秘カウンセリング
  • オーラソーマ&パステル曼荼羅

これは現時点で出展が決まっているブースなので、もう少し増えるかもしれません。
いろんな分野の方にお話をさせていただいています。

お察しの通り、委員会メンバーもそれぞれ出展します。

ワークショップあり、販売あり、施術あり!
1日でこれだけいろいろ行けちゃう機会はそんなにありませんよねー。
私自身、「ちょっと興味はあるけれど、どこに行けばできるんだろ?」というブースばっかり!
もちろん自分のブースも最高に楽しんでもらうために準備中ですよ♪

各ブースについての情報は、Facebookのイベントページで出展者から発信していく予定です。
なないろ文化祭~学びと癒しののんびり時間~ Facebookイベントページ