個人情報保護法が問題なんじゃ? | だららん主婦の のほほ~ん日記

だららん主婦の のほほ~ん日記

毎日の何気ない生活をだららんと日記に書いていきます。

自分のまわりに、「所在不明高齢者」いると思う? ブログネタ:自分のまわりに、「所在不明高齢者」いると思う? 参加中

田舎では考えられませんね~
玄関に鍵かけてないから普通に入ってくるし、宅配だって不在なのに荷物が家の中にあるショック!なんてことは日常茶飯事。
赤飯炊いたから、おかず余分に作ったから・・・そんなこんなで何かしら交流のある生活。
こんな感じだと行方不明はありえません。

でも、都会だったら?
私は隣の隣くらいまでなら分かるけど、階が違ったりするとどこの誰だか分からないガーン
子供の通ってる幼稚園の「母の会の会長さん」が同じマンションだと言うのを、ママ友から聞いてビックリした私。
今は子供がいるので、幼稚園関係やママ友関係など、交流しなければいけない場面も多いです。
そのおかげ?で近所に知り合いやママ友もできました。

でも子供がいなかった頃は・・・
朝から夜まで仕事、マンションの行事や自治会にも不参加。
よって近所の人の知り合いは皆無。
そんな状況だったので、そのまま年を重ねていったら・・・
不明高齢者の仲間入りだったかもしれませんねあせる


それに最近、「個人情報保護」なんだか知りませんが、いろいろな場面で不便を感じます。
旦那に頼まれて代わりにやろうとしても
「ご本人様の確認が出来ませんと・・・」
じゃあ、窓口を平日9時から18時なんてコト言わずに24時間営業してくださいよパンチ!

クレジットカードのポイント交換の用紙を郵送してもらうだけでも
「ご本人様からの連絡をいただかないとできません」
ってただ単純に用紙送付依頼ですよ?
そこまで個人情報って信じられませんプンプン
たまたま旦那が徹夜明けで寝ていたので、たたき起こして対処してもらいましたが、普通の会社員だったら仕事している時間です。

個人情報保護ってなにか間違っていませんか?
何でもかんでも個人情報って、がんじがらめのような気がします。

夫婦や家族であってもこうなんですから、他人(行政)なんてもっと踏み込めません。
こんながんじがらめの個人情報保護がある限り、改善はしないでしょうね~
それだけが原因だとは思いませんが、希薄な人間関係が多くなったからなんでしょうか?

最後に一言
ポイント交換用紙くらい郵送して~!