スキー実習へ行ってきました。 | Anna Ito Official Blog.

Anna Ito Official Blog.

伊藤杏菜 公式ブログ
Live GARDEN Bici Stelle 所属

4泊5日でスキー実習のため、
新潟県・赤倉スキー場へ行きました。

今まで一度もスキーをやったことがなかったので
行くまでは楽しみっていうよりもやだなって言う気持ちが
強かったです。

名古屋から新潟までバス移動。

{36002A22-4137-4728-B3A5-24A0B5CA8C35:01}


{0A7A349A-FCA3-48E8-9E89-EDE8F09D88B0:01}

{D07DC9EE-845F-4558-9C4B-01A898430ED4:01}



DVD見たり、騒いだりして楽しかったですが、
7時間ぐらいかかり結構疲れました…

初日は移動のみ。
ご飯の時も元気いっぱいです。

{2C043D3E-1DA2-4D35-9208-1BA00B7B15CD:01}



2日目。
初めてのスキー。
初心者だけの班なので午前中はリフトには乗らず、
ひたすら止まる練習をしたり、横歩きで雪山を登る練習を
繰り返しました。
なかなか止まれず、衝突したり転んだり。
午後からは初リフトに乗って緩斜面でターンの練習をしました。

{5E207D36-7B5C-4007-A9EE-A6F39FC8F32E:01}

{EE5A03CF-042E-4A20-A2CF-4D2B9FE27D38:01}

{76B354D6-692B-4A3E-8B15-822F1B35BA9C:01}



実習後は吹雪いている中、宿の近くのクレープ屋へいったり、
雪遊びしながら探検しました。

{7558C093-B887-40CD-A728-25360A99043D:01}


{73AA69A6-C246-4FC9-A651-8A74A5D34848:01}




3日目。
午前は復習したり直滑降をしました。
止まれないけど急斜面を直滑降して滑るのが
すごい楽しかったです!!!!
(止まれないから転ぶけど)
{97EEC02F-116F-41AE-95ED-605BA094CC74:01}

{8855F5A8-12AD-493A-81B4-AFF657708779:01}

{F260A707-5824-47CF-BF64-3266D6DD7D37:01}



午後はゴンドラに乗せられどんどん高いところへ。
片足を上げてターンしたりもしました。

早く終わったので、持参していた人参を使って
オラフを作りました。

{7988CC85-AC0F-4C24-94B8-B039194C172F:01}



4日目。
先生のノリで初心者軍団が頂上へ。

{C2A346BE-8C41-4139-A9AF-3A17438CD1F4:01}

{C2C910AC-04D5-4189-8C7D-3C310745743A:01}



視界も悪く、斜面もキツかったので
何回も転けました(笑)


たくさんの種類のターンを練習したけど
やっぱりターンは苦手です。
直滑降が一番スピードでて楽しい(笑)

最終日。
とっても天気がよく、ゴンドラから眺める景色は
すごい綺麗でした。

{003285D7-617F-4423-B725-1D8E6750E72F:01}

{F3DB3A08-8434-436A-8E1E-DDB3D891CB26:01}

{C4718038-B54D-4B5B-B74F-9259D83D2E7D:01}


いままで行ったことを復習してテストをしました。
初日に比べて滑れるようになったし、
リフトやゴンドラに乗るのも慣れていました。

{BCD4ECEF-65B2-4300-AE8C-7151D4AF67AF:01}

{40D82F28-B81C-40A8-AF4D-BB83D0CA818B:01}


{0BB0A3E9-DE20-4836-86E6-49E7ADF87D05:01}


始めは1日中スキーしていて長く感じていましたが、
終わってみるとあっという間に時間が経っていました。


8班のみんなもおもしろすぎて、
個性的でずっと笑いが止まりませんでした。
毎朝、朝ごはん5分前に起こしてくれてありがとうございます。笑

{AAFCA8A0-AB40-46E1-9AF7-3814BAD65CAF:01}

新しく友達も出来たし、いい思い出になった実習でした!!

{20F91936-801F-4DD4-9435-77DBE91E238C:01}


{7806D96B-70A6-4661-AE0B-CB3341DC7A3A:01}