久々に苦しかった | クローン病でもニャンとかなるさ

クローン病でもニャンとかなるさ

クローン病のことだけでなく、日常の出来事、趣味(写真、ゴルフ)、資格試験のことなども書いています。

みなさん、おはようございます。

ちぇろきーのブログをご訪問くださり、有難うございます。



発症後の2年間は入退院を繰り返したものの、

その後は入院したこともなく、通院を除けばCDが原因で仕事を休んだこともありません。

長い間、寛解状態を保っているということになります。



しかし、数年前から肛門・直腸の狭窄が始まり、今も進行しているようです。

それに加えて、今年になってから、お腹がゴロゴロ、ギュルギュル鳴ることが多くなりました。

昨年末から、仕事上のストレスが強くなったのが原因かもしれません。



昨日の昼食後、普段にも増してお腹が鳴り始めました。

16時頃には、みぞおちの少し下が、周期的に痛むようになりました。

圧迫されるような痛みでした。

ベッドで横になっていたのですが痛みは治まらず、夜になって吐き気が出てきて、

トイレで2回ほど戻したのですが、出てきたのは少量の液体だけ。

少しは楽になったのですが、吐き気があるのに吐けないという辛い状態のまま。

仕方なく、ベッドに横になり今朝を迎えました。



今朝は、8時過ぎに目覚めて、恐る恐るヨーグルトとヨーグルト味のエレンタールを摂取。

絶食の後だったので、いつもより美味しく感じました。

食後は、やっぱり、お腹がゴロゴロ、ギュルギュル。

これって、小腸にも狭窄がある証拠?

私は小腸ゾンデを通せなくて、小腸造影はやっていません。



歳をとれば、CDの症状は落ち着いてくるって聞いたことがありますが、

私の場合は当てはまらず、肛門・直腸に加えて、小腸まで狭窄が進んでいるのかも。

CRPも血沈も、ず~っと正常なんですが、ジワジワと進行?



クローンさん、もう~、やめて~(横山弁護士風)







最後まで読んでくださり、有難うございました。


にほんブログ村 病気ブログ クローン病へ
よかったら、ぽちっとお願いします。

こちらもお願いします。