機内メイクからのメガネ入れ | 行け!Amarcly!!!

行け!Amarcly!!!

一生懸命書いてきましたが、一心上の都合により2018年5月18日をもってお休みさせていただき、2019年より(内容によってはアメンバー限定で)再開いたします。



 

テーマを

『旅グッズ』

にするか

『旅雑談』

にするか迷った・・・

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

みなさんは、飛行機に乗った後のメイクってどうしてますか?

 

私は、普段からお化粧するのが大嫌い、めんどくさい派 (笑)

 

なので、出発時は普通にお化粧してますが、機内に乗り込んだらすぐクレンジングシートで落とします。

 

で、到着後すぐ観光って場合は別だけど、そのままホテルへ直行って時はお化粧をしなおすこともなくそのまま。

 

よって、お化粧ポーチもスーツケースの中に。

機内バッグに入れることもしない。

 

でもさすがに眉毛なしは犯罪でしょ!?

ってなわけで、眉毛鉛筆だけ機内バッグに入れてる。

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

さて、話は変わって

 

コンタクトのみなさんは、飛行機に乗った後のコンタクトってどうしてますか?

 

私は、実はコンタクトするのもめんどくさい派(笑)

 

なので、家を出る時からメガネで行きます。

 

で、離陸後いよいよ熟睡モードになった時、メガネは外して寝たい派。

 

耳にはマスク&iPodと私の耳は満員御礼状態なので(笑)

 

でもメガネをそのままシートポケットに入れるのは不安。

割れたりするのが怖い汗

 

なので、荷物にはなるけど毎回メガネケース(布タイプではなくハードタイプのもの)を機内バッグに入れている。

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま


 

さて、話をつなげます。

 

眉毛鉛筆ってとっても小さいし失くしたら(いろんな意味で(笑))大変!


 

お!メガネケースに入れればいいじゃん!

 

あ!でもメガネケースを開けた時にコロンと落としそう!

 

げ!眉毛描く時鏡が要るよね?眉毛のためだけにトイレに行くのは面倒!


 

というわけで、私の発明品はコチラ

 

 

鏡(スティッチ)は、ダイソーで小さめのを探していたら運よく見つけてさらには裏面に両面テープで張り付けられるという願ったり叶ったり♪

 

眉毛鉛筆は、キャップを瞬間接着剤でくっつけました!

描くときとしまう時は鉛筆だけを出し入れすれば良いだけ!

 

あっぱれアップ