甘味生活*育児絵日記  

多少のニュアンスのちがいは大目にみていただきたいのですが─


子どもは言葉を覚えるとき、まずは【自分が見ているもの】に興味を持つそうです。それが第1段階



甘味生活*育児絵日記 

そしてつぎの段階では、【お母さんが見ているもの】に興味を持つそうです。

 

お母さんの目線を追うことで、興味が広がって行くのだそう。


それが生後10ヶ月~11ヶ月で、すでに始まっているというからおどろきました。

 

そして─



甘味生活*育児絵日記

これこそがヒルマにないものでした。


お気に入りのおもちゃで遊んでいるとき、話しかけても無反応なのは、(ヒルマの場合)それが原因だそうです。

ヒルマは自分に興味のあるものしか見ていない

ヒルマは自分の世界にいました。

わたしはヒルマに発達障害があったことはもちろんですが、それを1時間半で見抜いた先生にもおどろきました。

しかしながら、「よくここまで育てましたね。すごいです」と、やさしい言葉をかけていただいた後で─



 

甘味生活*育児絵日記

そう打ち明けられたときが、一番おどろきました。

 

この発達障害がなければ、(ヒルマの)育児はもっと楽だったそうです。

わたしがこんなに疲れるのは、歳のせいだと思っていたし、

夫からも、わたしの育て方はよくないと責められていたし・・・

「いいえ、ヒルマくんは、むずかしい子です」


そう太鼓判を押され、なんだか気持ちが楽になったのです。

つづきます。

>>つづきの話