八丈島での変性意識体験 | サウンド瞑想スタジオ”スタイル21”の「振動科学活用法」

サウンド瞑想スタジオ”スタイル21”の「振動科学活用法」

サウンド瞑想、マインドフルネス、メンタルトレーニング…

こんにちは。




ビジュアル&サウンドヒーリング「HRTスタジオ スタイル21」です。





■先週末、月1回参加している明治大学の音楽療法講座参加者の一人から、




「トリップノートの連載、楽しみにしてますよ」と声をかけられました。




こんなところから、声がかかるとは思わなかったのでビックリ。




はい。がんばって、もう少し連載を続けてみます。





今回の「意識体験トリップノート」から、




時制に沿った記述ではなくなります。




強い印象を受けた経験は覚えているのですが、




いつそれを体験したかは、あまり覚えていなくて・・・。





今回、すぐに思い出せた体験は、




「これが、変性意識なんだ・・・」という八丈島での不思議な体験です。







★……………★……………★……………★……………★……………







■□---------------------------------------------------------□■

□-------------------------------------------------------------□



  HRTオペレーターやあまんの「意識体験トリップノート」



□-------------------------------------------------------------□

■□---------------------------------------------------------□■



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


3.八丈島での変性意識体験




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




前回よりつづき







■高校を卒業して、東京に進学してからは、




ちょくちょく叔父の事務所に顔を出して、




瞑想したり、講座のお手伝いをするようになりました。





このあたりからの意識体験は、はっきりと時制を覚えていませんので、




印象に残っている体験を、ランダムに書き綴ることにします。







■満月に合わせて、八丈島へ出かけたことがあります。




小さな釣竿を持って、岸壁釣りも楽しもうという気軽な旅です。




その時、初めて変性意識というものを体験しました。





■夜の砂浜で、月明かりの海を眺めながら瞑想していました。




場所が変わったからでしょうか、いつもと違う感覚が浮上してきて、




だんだん意識がメルトダウンしていくような感じになりました。




あまりにも強烈な感覚で、思わず目を開けてみたのですが、




その感覚は消えません。




明らかに、知覚が変化しています。




非日常感覚なのです。





周りの木々が、意識を持った存在のように感じられ、




彼らの話し声が聴こえます。




少し砂浜を歩いてみると、砂浜に残っている無数の足あとが、




月の光に照らされて、様々な陰影を作り出しています。




その陰影を眺めているうちに、それらが動き出し、




世界中の「名画」に変化していきました。




ピカソ、ゴーギャン、ルネッサンス時代の壁画・・・





■それらを眺めているうちに、




「名画と呼ばれるものは、




画家が描き出したものというよりも、




既に、この宇宙に存在している光景を描写したものなんだ」




と直感的に浮かんできました。




砂浜に浮かんでいるピカソの絵を、足でぐちゃぐちゃに壊すと、




すぐに別な絵画に変化します。




「Wow! 創造と破壊を行う神の意識はこんな感じなのか?」




と、とても楽しかったのを覚えています。


20080616picasso






■しばらくすると、岸壁のほうから歓声が聞こえ、




人が集まっているようです。




岸壁に行ってみると、満月の影響なのでしょうか、




鯖の大群が、何度も何度も岸に押し寄せてきて、




釣り糸を垂らすと、入れ食いの状態です。




突然、水中が万華鏡のようにキラキラして、




次の瞬間には、数匹の鯖が釣れていて、




竿が折れそうなくらい重くなっています。




まだ日常意識に戻っていない僕は、




その光景を笑いながら眺めていました。





■ふと海の方へ伸びている岸壁の先を眺めると、




なぜかピラミッドが見えます。




「えっ? なぜピラミッド?」




引き寄せられるように先端に向かって行くと、




ターバンを巻いた執事のような男が立っています。




「お待ちしておりました。さあ、参りましょう」




と、ピラミッドの方に促します。




岸壁が道のようにずっとピラミッドまで伸びているのです。




そのまま、歩いていこうとして、ふと我に返りました。




その瞬間、道だった風景が岸壁に戻り、




自分は、岸壁の先の方に立っていました。




「やばい! 海に落っこちるところだった!」


20080616pyramid








■それから慎重に釣り人が集まっている場所に戻り、




宿に帰ったのですが、意識はかなり興奮していたようで、




頭の中では、様々な思いや思考がぐるぐる巡っていました。




その頃、リアリティや意識についての書籍を読んでいた時期で、




本に書かれている「変性意識状態」というのは、




このような状態なのかと、初めて理解しました。





現実(リアリティ)というのは、



意識が知覚・認識して初めて存在するもので、



認識されていない現実は、存在していないということ・・・。




砂浜と岸壁での体験で、この意味が良く分かったのでした。





20080616sense8150px




■突然、意識変容した場合は仕方ないけど、




瞑想や音楽でも誘発される、この変性意識は、




安全な状態で体験したいものだと思いました。




そして、開発者が「意識の乗り物」と呼ぶ、




安全に、意識変容を促す「ヴァイブラサウンド」と出会ったのは、




それからずっと後のことでした。



(つづく)