15日に発売されるCDなどのフラゲ日情報 (前編) | 「365日の言の葉」

「365日の言の葉」

 自分が生きていること、生かされていることを誰かに知ってもらいたい・・・。
それで始めたブログなので、日々起きたことや感じたこと、また以前と同じくAKB48関連や詞(詩)などジャンルを問わず更新していきます

【15日に発売されるCDは、アルバムの方に話題作が揃っている、そんな感じが個人的にはします。もちろんシングルにも注目作がありますが、絢香さんやchayさんといった女性アーティストのアルバムが気になりますね。本日のを前半にしたのは、明日にも追加の情報を更新しようかと思っているからなので、お待ちいただけたら嬉しいです】




毎週火曜日恒例のCDなどのフラゲ情報です。今回も、DVDの発売情報も書き記していきます。では、15日に発売されるシングルとアルバムそしてDVDの情報です。
アルバム
1)絢香「レインボーロード」
2)chay「ハートクチュール」
3)ClariS「~SINGLE BEST 1st~」
4)MIYAVI「The Others」
5)The Flickers「UNDERGROUND POP」
6)SAKANAMON「あくたもくた」
7)「ノイタミナ FAN BEST」
シングル
8)モーニング娘。'15「青春小僧が泣いている/夕暮れは雨上がり/イマココカラ」
9)ゆず「OLA!!/ポケット」
10)ポルノグラフィティ「オー!リバル」
11)三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE「starting over」
12)Da-iCE「BILLION DREAMS」
13)クリス・ハート「続く道 with ゴスペラーズ」
14)RYOEI「恋をした/好きになってもいいですか」
15)宮野 真守「シャイン」
16)水曜日のカンパネラ「トライアスロン」
17)ひめキュンフルーツ缶「TEAR DROPS」
音楽DVD
18)嵐「ARASHI BLAST in Hawaii (初回限定盤)」&「(通常盤)」
19)L'Arc~en~Ciel「DOCUMENTARY FILMS ~WORLD TOUR 2012~ 『Over The L'Arc~en~Ciel』」
20)UVERworld「LIVE at KYOCERA DOME OSAKA (初回限定盤)」&「(通常盤)」
21)Da-iCE「LIVE TOUR PHASE 3 ~FIGHT BACK」
22)FTISLAND「AUTUMN TOUR 2014 "To The Light"」
映像DVD
23)「PSYCHO-PASS サイコパス2 VOL.5」
24)「ディア・シスター DVD BOX」
25)「蜩ノ記 (ひぐらしのき)」
26)「まほろ駅前狂騒曲 プレミアム・エディション」&「通常盤」
これらはまだ一部にすぎませんが、15日に発売されるCDとDVDになります。内訳はシングルが10枚、アルバムが7枚、DVDは9枚と並べました。



まずは、タイアップ付きのCDを紹介からです。
ゆずが発売する、今年一発目通算42枚目となるシングル「OLA!/ポケット」は、Wタイアップに起用された話題の一枚。1月に配信限定で先行発売された「ポケット」は、メンバーの岩沢 厚治さんが作詞を手掛け、またその岩沢さんと音楽コンポーザーの蔦谷 好位置さんが手掛けたミディアムバラードとなっています。同曲は、サッポロビール企業CMソングにタイアップとして流れています。一方の「OLA!!」は、陽気なラテンのリズムにユニーク且つストレートで心温まる歌詞を乗せた、ポップでピースフルな楽曲となっています。この曲は、18日に公開される映画「クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 ~サボテン大襲撃~」の主題歌になっており、そしてテレビ朝日系アニメ「クレヨンしんちゃん」のエンディングテーマにも起用されています。通常の「ゆず盤」に加え、完全生産限定盤の「クレヨンしんちゃん盤」の2形態で発売され、後者にはアニメ版ゆずのキャラクターを用いたオリジナルコラボアイテムが封入されています。



2015年第一弾となるポルノグラフィティーの通算42枚目のシングル「オー!リバル」は、"3さい"シリーズと銘打ち、「見んさい」「」「聞きんさい」に続いて、今回が最後となる「歌いんさい」となるシングルは、映画「名探偵コナン 業火の向日葵」の主題歌となっている。タイトルの「リバル」は、フランス語やスペイン語で「ライバル」という意味の言葉であり、ガットギターという珍しい楽器やアコーディオン、そしてピッコロを取り入れ、ポルノらしくもありがら新鮮で且つ情熱的な楽曲になっています。



本日のピックアップアーティストは、「chay」さんです。フジテレビ系で放送された「テラスハウス」で大きな注目を受け、ファッション雑誌「CanCam」の専属モデルを務めながら、歌手活動をしているchayさん。同世代の女性のハートをキャッチしてやまない中、杏さんと長谷川 博己さんが共演したドラマ「デート ~恋とはどんなものかしら~」の主題歌として、「あなたに恋をしてみました」が起用され一気に人気も知名度もグンと高まっている彼女が、1stにしてベストとも呼べるアルバムをリリーシします。タイトルの「ハートクチュール」とは、「ハート」とフランス語で「高級仕立て」を意味する「オートクチュール」を組み合わせた、chayさん独自の造語です。華やかで色鮮やかなイメージを醸し出すタイトルが表すように、まさに"高級仕立て"感が満載となっている一枚です。



彼女がシンガーとして知られることになったのは、2012年6月に配信限定で発表された、中原 めいこさんが歌った「君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね」のカバーでした。その曲は、いきなりチャートのトップテンにランクインして、新人としては異例のヒットをマークしました。同年10月には、ロッテ「ガーナ ミルクチョコレート」のCMソングに起用された1stシングル「はじめての気持ち」を発表しました。その後、「P&G パンテーン」のCMソングに「Twinkle Days」が起用され、これまで計6枚のシングルが発表されてきた。その全ての表題曲はもちろんのこと、キュートでファッショナブルな彼女色が色濃く表現された一枚となっています。



バンジョーの音色が朗らかに響く「ハートクチュール」を始め、センチメンタルなメロディーが軽やかに奏でられる「Singin' In The Rain」、そして最近話題の「ギタ女」を体現しギターの音色が美しい「Twinkle Days」や「Summer Darling」も収録されています。言わばこの1stアルバムは、名刺代わりにもっと広がっていける一枚となっている。キュートなルックスと歌声とのギャップに話題沸騰中であり、ますます加速していくであろう可能性に期待せざるを得ませんね。