Let's figure it out! | よつばのクローバー

よつばのクローバー

ツマ19年生、ハハ17年生、ニンゲン45
年生な私の日常♪( ´▽`)

ご無沙汰しておりました。




仕事柄連休前は何かとバタついているもので・・・(^^ゞ




明日は、めえぷるさん主催イベント「キクチ食堂四月」にフリマブースで


参加させていただきます!統一性のないものを売っているお店


なので、すぐわかるかと思います(笑)


わが妹!?mikttymamaのありがとうふくしまプロジェクト
のブースもあるし


おいしいもの・たのしいものいろいろのようです。




何やら楽しいイベントになりそうですので、郡山近郊の方で


明日お暇な方はぜひお越しくださいませ。(屋内ですのでご安心を)




→詳しくはhttp://yyy.365blog.jp/
でご確認ください。






さて、前回更新してから今まで、同じところを堂々巡りして考えて


いたように思います。自分なりに筋道を立てて、どうしたら問題が


改善される方向に行くのだろうかと思考がうろうろ・・・。


そんなとき、コチラのブログで「あぁ、そうか!」と気づきをいただき


ました。↓↓↓




http://ameblo.jp/tomabechipractice/entry-10859029107.html




思考停止をしていないで「Let's figure it out!」





アイディアを形にしてだそう




そうだ。考えていないで形にすればいいんだ。


はじめはなかなかうまいこといかなくてもどかしいかもしれない


けど、やっていくうちに形になっていくはず。




・・・そこで、いつもやる箇条書きをしてみる。




【今実現したいこと】


■ 郡山市内の小学校全クラスにクーラーを設置する


■ 郡山市内のすべての小学校の校庭の土を削る


■ 夏休み中に南会津地方で臨時の疎開保育・学童クラブを作る




この3つが出てきました。




これから、時間を限定してですが、屋外活動が再開されます。


夏になれば冷房のない教室は窓を開け放ち、強風の日は


校庭の砂埃が入ってくるでしょう。


せめて教室内は安全な場所であってほしいのです。


大人とこどもの違いはあれど、児童だけでなく先生も被曝


しながら授業をすることになります。




日本国内で、基地の近くや幹線道路付近の学校は


おそらく2重サッシで冷房完備なはず。


今の郡山市の環境放射能数値をみれば、同じように冷房を設置


するのは、当たり前ではないでしょうか?


(冷房の室外機はそれほど外気と内気を循環しているわけでは


ないそうなので、窓をあけるよりははるかにマシと思われます)




こちらから言わなくても、東京電力や国がすぐに設置しますというのが


筋ではありますが、避難住民の方々の対応や計画的避難区域の避難


も計画的にできない現状では、郡山のこどもたちの対応なんてできっこ


ありません。




今こそわれわれ大人が一致団結して立ち上がるときです。


今やらなくていつやるんでしょうか。数十年後、おじいさんおばあさんに


なったとき「あの時は大げさだったねぇ」と笑い話になればそれはそれで


OKじゃない!自分の今の年くらいで病気にかかるのはせつない。


きっと結婚して子どももいて、一家の稼ぎ手として社会の一員として


活躍しているはずだから・・・。


もちろん今回のことが原因でなくても


病気になることはあるかもしれないけれど、危険因子をできるだけ


取り除いてやるのは親として大人として当然のことかと。






・・・あぁ、一気に書いたら汗かいてきた・・・




「郡山のこどもを守ろうプロジェクト」  (ベタだけど許して)




を立ち上げます。(勝手に)




■まずは、郡山市内の小学校の学級の数を数える(大まかな目標額がわかる)


■エアコンの製造メーカーに現品を復興支援として寄贈してくれないか頼んでみる


■設置費用を募金でまかなう(もしメーカーからOKがでない場合は本体代も)


■校庭の除染をPTAで行う(必要な道具も募金で賄う)


■夏休み期間中、南会津の数値が低い地域の施設を利用して


 宿泊できる保育園・児童クラブを臨時開設→今通っている保育園の先生に


 早速相談してみる 


 →大学生のボランティアとボランティア保育士を募集する?


 →協力してくださる自治体を探す?






↑わたしのやること備忘録なのであまり気にしないでください(^^ゞ


(小学校だけ?と思われるかもしれませんが、とりあえずできるところからはじめて


保育園や中学校、高校まで広げていければなおいいのですが・・・。)




けっして行政に立ち向かうものではなく、あくまで市民側からアクションを


起こすという意味合いのものです。 活動が広がって、行政が本腰を入れて


くれるまでのつなぎといってもいいくらいです。




とりあえず手はじめに明日のイベント「キクチ食堂四月」で


チラシ配布と募金活動を行います。




このブログやこれからお願いする友人知人を通して、拡散(←ツイッター


的にはこの言葉なのかな?)していければいいかと思っています。




どうかみなさまのお力を貸していただきたい!


「何かしたいけれどどうしていいかわからない」


そんな方にこそぜひ!




アイディア、金銭面、技術、指導(もっとこうやるべき)等


教えてください。




どうかよろしくお願いします