ラメールカップ@片貝 リポート その3  | 湘南在住akkoのsurfing日記 + cooking

湘南在住akkoのsurfing日記 + cooking

コンペオタク清永亜希子です!!
住まいは湘南茅ヶ崎。
波があれば毎日surfing!!
波情報やコンペ活動を記録してます(*^_^*)
波がない日はcooking(^_-)-☆

おはようございます。


起きてはみたものの茅ヶ崎は潮上げて厳しい状況。


やれなくはないけど立って1秒でウネリに戻る・・・


みたいなのが最近の上げ潮時。


今週末の大会も無さそうだしテンションダウンでございます。


大会無いと萎んだ風船のようになってしまいます。&


そんな訳でラメールカップリポート最終編(マニアック編)をお送りします。




大会中 とにかく凄い雨風で ビーチからみるとかなり選手が見え辛い。


風は強いわ、雨はキツイわ、寒いわで


流石に友達にビデオ撮ってもらうなんてお願いも出来ない。


海は真っ白で 選手が乗ってるのさえ分からなかったりする。


ジャッジからはどう見えているのか?


やっぱりこんな時にはジャッジの横に行って見てみる。


自分で見てるとなかなか分からないが


ヘッドジャッジの人が大きな声で


「レッド!」「インサイドブルー!」「イエローパドリング!」と言ってくれてる。


この寒い中凄い集中力です。


いつも思うが私は絶対ジャッジに向いてない!


自慢では無いが私は記憶力が抜群に悪いし!(笑)


しかし、あまりアウトで乗っても雨の飛沫と海の飛沫で真っ白になっていて


非常に見え辛い!


因みに、こんな時カラ―ボードは見え易いのだ♪
湘南在住akkoのsurfing日記 + cooking ←イメージ画像


で、今回の対策は・・・


インサイドまできっちり乗ってココにいるよアピール!


そして上がって目の前走って再度アピール!


これで間違いないっしょ。(笑)


そして無事ラウンド1を通過し


しばし休憩していると


警察が本部テントに向かっていく姿が見えた。


い、嫌な予感がするあせる


雨風は更に酷くなっている。


間もなくラウンド2の時間だったので


土砂降りの雨の中着替える。


車の後ろのドアの下が着替えたがびしょ濡れ。


すると、放送が・・・


「残念なお知らせがあります。


現在、大雨雷洪水波浪注意報発令の為警察から指導が入り・・・


この後のヒートはスペシャルクラスR2を消化したところで中止になります。」


と・・・


やっぱしかぁ~残念!


コンディションは酷かったけど 乗れたら波は良かったから 


やる気は満々だったんだけどなぁ。


因みに、片貝を出る道路は20cm程冠水していた!


海岸沿いの道路もあちこち冠水していて 消防のポンプ車が多数出動していた。


通行止めになっている道路もいっぱいあった。


千葉の沿岸部は低い土地が多いんだと改めて実感。



そして、千葉で大渋滞ハマり


なんと湘南でも大・大渋滞にハマり・・・


しかも一人旅だった私はあまりにも進まない道を抜けだし


抜け道を行こうとしたけど逆にあちこちで抜け道渋滞にハマり・・・


多分そのせいで余計に遠回りして、時間もかかった汗


今後、渋滞にはまったら悪あがきは辞めようと思ったakkoでした。

にほんブログ村