全日本 その11 SウィメンR3(セミ) | 湘南在住akkoのsurfing日記 + cooking

湘南在住akkoのsurfing日記 + cooking

コンペオタク清永亜希子です!!
住まいは湘南茅ヶ崎。
波があれば毎日surfing!!
波情報やコンペ活動を記録してます(*^_^*)
波がない日はcooking(^_-)-☆

スーパー朝一ヒートを終え


ウィメンの千尋もR2をUPし


応援したり リラックスしたりしてたら・・・


いきなりのゲリラ豪雨!
湘南在住akkoのsurfing日記 + cooking
急に温度が下がって寒くなった。


も鳴ってヒートは一時中断。


で、びっくりしたのはヒート再開の方法。


8分少しを残して中断したのだが


先程の続きということで


「左からゼッケンレッド、ブルー・・・の順に並んでください。」って!


完全再現するみたい!


でも波は違うから 居たい場所に入れないのね!


10年コンペやってますがこれは初めての経験!


でも出来る事なら自分のヒートでは雷鳴らないで欲しいところですね。


結局少しずつずれちゃって


本当はこの日の11:45からSウィメンラウンド3(セミ)だったんだけど


始まったのは12:30過ぎだった。


波を見てる見てる限り 潮いっぱい引いて 浅くて パワー無くてダラダラ。


上から見てもこの通り。ペラペラ。
湘南在住akkoのsurfing日記 + cooking
Aポイントはこのステージ(木のパネル)の正面。


またもやLIVE放送のポイントだ!


1つ前のヒートはマスタークラスの豊田ボスだった。


ボスのポジショニングをチェック目


少し波が読めた。ボスありがとうございます!


セミのメンバーはここまで来ると ほぼ全員 主催大会のファイナリスト。
湘南在住akkoのsurfing日記 + cooking-DSC_2818.JPG

ミスは許されない。


そして始まった。


1本目 ちょい当て2.75p


4本目 ビッグセットカミ~ン! (っていってもコシサイズあせる


スピードもついて 2マニューバー入って6.25p(もっと攻めれば点伸びたかなぁ)


バックアップに3.65p


1位でUPアップ

湘南在住akkoのsurfing日記 + cooking-DSC_2822-1.jpg
ここ最近はどんなコンディションでも10p出せるようになってきた。


このヒートではちょっと足りなかったけどね。


しかし、世界戦ではこの位じゃ通用しない。


次の目標に向かいたい。




そして、6年目のファイナル進出を決め



ほっとしてゼッケンを返しに行ったら



LIVEカメラのテントから手招きされたあせる



え、LIVEでインタビュー!?ゼッケン脱いでビキニで?マジっすか?

にほんブログ村 マリンスポーツブログ 女性サーファーへ

続く。