新年の美味しいお買い物はやっぱり築地!行ってきました〜。 | 野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

毎日ちょっとで、簡単、楽しく、美味しく、使い切り〜。

今の築地市場でのお正月は今年で最後、、なので、
やっぱり行かなきゃ!と、
年内最後で、、激コミ、笑)の
築地~に、行ってきました。

まずは、場内。
築地といえば、、

鮪~~~!!!で、

美味しそう~~なのや、


鮪、鮪、マグロ、、。


鮪、解体ショ~~、じゃないです。
普通にお仕事中ですが、
あっというまに、
人が集まります。

見ていると、
やっぱり、食べたくなって、

今年の鮪はコレ!
せっかく築地にきたなら、
初めてで、
普段食べられないのを、
選んでみました。

頭肉、たっぷり入って、なんと1000円。
冬休みでお手伝いをしていたお店の小学生のカワイイの男の子が、
「お刺身で食べると、とろとろで大好き~!」と言うので、
決定~~!!
残ったら、焼いてもいいし、
しゃぶしゃぶにしても、、と、
お店の方に教えていただきました。

楽しみ~~。

買ったお店ではないけど、
見かけたので、
写真撮らせていただきました。
これが、頭肉。

頭の上の部分、なのね~。

場内での年越しは、
これで、最後だからなのか、
例年より人が多くて、混雑してます。
でも、まだなんとか歩けるので、


いろいろ見てみることに、、、。


こんなのや、、、


お買い得な、、こんなのも、、あって、

カニ、買う?と
誘惑に負けそうになったけど、、。

仕事もあるし、、
そんなに贅沢はできないので、
堅実に、サーモンのお刺身。

ノルウェイ産、サーモンの半身。
これだけあれば、
お刺身とマリネと、
いろいろ楽しめそうです。

買い物の後は、
大好きな、鳥藤さんで、
親子丼を食べたかったけど、、
行ってみたら、、やっぱり。

予想はしてたけど、、
凄い行列~~~~。
どれくらい待つんだろう???

食事のできるお店は、
どこも、、長蛇の列。
2時間待ち!とか、
ひとりじゃなくても、
私はとっても並べない。。。


この時間になると、
場外は、満員電車並み、、の混雑。
身動きも出来ない、、くらい。
とても買い物は出来ないので、
お肉を買うのはパスして、
オナカも空いたので、
帰宅。

そんなこともあるだろうと、

朝イチで買っておいた、
鳥藤さんのお弁当。
やっぱり、美味しい~~。

予定していたお肉は買えなかったけど、

大きな北海道産のシシャモに、
ふっくらとして、いい塩加減(試食した)の愛知県産のしらす。
お節が作れなくても、
これがあれば!の、
かまぼこなどのセット。
どれも、お買い得~~~で、
いい買い物の築地でした。

あとは、
煮物など、
ちょっとだけお節を作れば、
お正月らしく、、なるかなぁ~。


最後まで、読んでくださって、
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーを、ポチッ!と押していただけると
嬉しいです。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村