猛暑過ぎ、、で、夏バテ予防にすぐ出来てさらりと食べやすいスパイシーキーマカレー焼き野菜添え。 | 野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

毎日ちょっとで、簡単、楽しく、美味しく、使い切り〜。

猛暑、、過ぎ、、。
夕方になると、もうグッタリ、、で、
晩ご飯食べなくてもいいかも、、とか
ちょっと思ったりして、
でも、オナカは空いてるし、
それじゃ、夏バテまっしぐら===なので、
煮込み時間が短くて、簡単にすぐ出来て、
ルゥの代わりにカレーパウダーで、
スパイシーだけど、さらりと食べやすい、
キーマカレーを作りました。
冷蔵庫に残ってたセロリとか、
柔らかくなっちゃったトマトとか、
野菜室スッキリ!メニューでもあります。

夏バテ予防にすぐ出来てさらりと食べやすいスパイシーキーマカレー焼き野菜添え。
前日の残りのエリンギとパプリカを
オリーブオイルと粗挽きガーリックで焼いて添えました。
ご飯と一緒にいただきま~す。

スパイシーキーマカレー
2~3皿分
牛豚合い挽き肉     120g
トマト         大玉1個(200g)
A
タマネギ        小1個(80g)
ニンジン        小1/3本(60g)
セロリ         大1/2本(80g)
B
おろし生姜       チューブ4センチ
生にんにく       チューブ4センチ
オリーブオイル     大さじ1と1/2

水           250ml

オリジナル
カレーパウダー     大さじ2
(または、お好みのカレー粉)

1.Aの野菜はみじん切りにする。
 トマトはザク切りにする。
2.フライパンにBを入れて弱火で熱し、1を加えて中火で炒める。
(チューブスパイスは油はねしやすいので、1を加えてから火を中火にします)
3.挽き肉を加えて、ほぐしながら、肉の色が変わるまで炒める。
4.トマトを加え中弱火にして、トマトをつぶしながら混ざるまで少し煮込む。
5.水を加え、中強火にして煮立ったら、
 カレーパウダーを加えて、中弱火で5分くらい煮込む。

オリジナルカレーパウダーは、
クミン、コリアンダー、ガラムマサラ、ターメリック、カルダモン、フェヌグリーク、
ジンジャー、レッドペパーをミックスしています。
簡単に作りたいときは、
ハウスカレーパウダーがオススメ!           
ナトリウムを含まないので塩分が気になる人も安心して使えます。

夏はやっぱりカレー!
スパイス効果で
ご飯ももりもり食べられて、
明日のパワー充電です。


最後まで、読んでくださって、
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーを、ポチッ!と押していただけると
嬉しいです。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村