6月8日は新宿BLAZEへ。2013年7月26日以来5度目。前回はAeLL.がお目当てだった。金曜日なのに仕事がなくて時間があったから新宿へ行って見ていたもので、印象に残っている出来事。実はその5日前にも新宿BLAZEでpaletやprediaとの対盤でCheeky Paradeを見たばかりだったのに僅か5日でまたもや同じ場所でチキパを見るという思いがけない出来事があったためで、平日の金曜昼でもあり、5日前に戻ってしまったようにも思えて変な感じだった。チキパはまさか最終的に三回も見ることになるとは思ってもいなかったのだが。

行事名は「セクシー☆オールシスターズ」。2011年11月6日以来の復帰となった。2年7ヶ月ぶりだが、今回は時間帯や場所が違えど、復帰を嬉しく思っている。もう復帰できないと思っていたから。

今回は雨の影響か、日曜なのに人は少なめ。出演者はいろは、BWH、Pine、胸の谷間にうもれ隊、小桃音まい、CLEAR'S、predia、美脚時代、DORive(旧D-Rive)、G☆Girls、サンミニッツ、爆乳ヤンキー、美脚戦隊スレンダー。

一番手は、いろは。2010年1月24日以来二度目。以前は「佐藤あずさ」名義で「笛ドル」。群馬県前橋市出身で、後に「胸の谷間にうもれ隊」で出てくる長岡美和ちゃんと同じ群馬県出身であり、同世代でもあるためか、仲がいいことをブログで示していた。

「いろは」という名前は「上毛かるた」から来ているのだろうか?例えば「いろは」の「い」は伊香保温泉(渋川市)の「い」というのがある。

 

二番手はBWH。今回が初見。バスト・ウエスト・ヒップがしっかり整っていて、グラビア活動を中心とした女の子だけを集めた。名前の由来は、説明不要だろう。

 

三番手はPine。こちらも初見。セットリストは、渚のはいから人魚(小泉今日子さんの曲)、C-Girl(浅香唯さんの曲)、なんてったってアイドル(またまた小泉今日子さんの曲)。2人は80-90年代のヒット曲をカバーし、活動。以前から御馴染みだった清水あいりちゃんも初見。咄嗟に名前が出てこなかったのだが、どこかで見たような気がしていた。

清水あいり 「My lovely doll」 [DVD]/シャイニングスターエンターテイメント
¥4,104
Amazon.co.jp

四番手は胸の谷間にうもれ隊。2011年11月6日以来10回目。今回は「スケベ!」「生殺し」などを披露。観客から「ペヤングコール」。

スケベ!(DVD付)/胸の谷間にうもれ隊
¥1,620
Amazon.co.jp

五番手は小桃音まい。2013年11月17日以来18度目。セットリストはキラリ☆ Winkも届かない、雨(森高千里さんの曲)、BANG BANG 鼓笛サンバ、Dreamscape。実は前回に新宿BLAZEに行った時も見ている。今回違っていたのは見た曜日と、同じ事務所に属しているシブヤDOMINIONが居なかったこと。昨年にTIF会場に居ても出られないことが悔しかったため、今度こそはと意気込むも、今年も出ないようだ(ただし、まいにゃは出る)。

1st-チョコっと ※初回限定盤/ポニーキャニオンアーティスツ
¥2,880
Amazon.co.jp

六番手はCLEAR'S。今回が初見。東京CLEAR'Sとしては初となるという「ホウキ星」などを披露。ホウキ星とは元々「彗星」のこと。清掃用具の箒とかけたのだろう。以前だと埼玉県川越市や愛知県名古屋市、熊本県熊本市で活動拠点が分かれていた。

 

七番手はpredia。2014年5月25日以来27度目。前回は茨城県つくば市のクレオスクエア。壊れた愛の果てに(メジャーデビューシングル)、Dream of Love、Mid9t Luvを披露。今回は日テレジェニック経験者が二人出演していた。

後で全員握手ができるとなると、思わず、また「壊れた愛の果てに」を予約してしまった。これで3枚目。全員握手では、しっかりマリーンズのユニホームを着用するも今回は5月25日に岩手県滝沢市で起きたAKB事件の影響から鞄からマリーンズの帽子を抜いていたのが残念だったが、それでも特異な服装であるためか、しっかりと自分が稲毛や茨城県のつくばに来ていたのを覚えていた。チーバくんについては北海道札幌市出身の青山玲子ちゃんは「県の形」と実感してくれた。

 

九番手はDORive(旧D-Rive改め)。D-RIVEなら2011年11月6日以来14度目。今回からは名前だけでなく構成員も異なっている。黒沢美怜ちゃんは残っているが、林弓束ちゃんが抜けた代わりのように元prediaの馬越幸子ちゃんと新海令奈ちゃんが加わった。弓束ちゃんは前にprediaで出ている。壇上では「卒業した筈なのに」という指摘も出ていたが、本人は「戻ってきた」と語った。さっちゃんと弓束ちゃんは奇しくも時期がずれながらもD-RIVEとprediaの間で交代したかのようになっている。今回は従来と同じように「スピードクイーン」や「Drive away」を披露。

スピードクイーン(DVD付)/ジョリー・ロジャー
¥1,620
Amazon.co.jp

十番手はG☆Girls。今回が初見。セトリ不明。

FIVE COLOR/Mirror Mirror/G☆Girls
¥1,080
Amazon.co.jp

十一番手はサンミニッツ。3月29日以来二度目。セトリは、SE、Liquid Love、パノラマワールド、Mystery Anjel、Make a Fire。

全楽曲が3分間で構成。今回は前回見た時とは異なり安田唯ちゃんが抜け、代わりに柏元萌華ちゃんが入った。生年月日は1997年5月15日。

 

十二番手は爆乳ヤンキー。2011年7月3日以来6度目。毎度のように手島優ちゃんが欠席していた。それも3年前からその傾向が強い。当日はテレ東の「ドラGO!」に出演していたが、それは無関係だろう。セトリはこちらも不明。

夜露死苦おっぱい/ブラを探して/ポニーキャニオン
¥1,599
Amazon.co.jp

トリを飾るのは、美脚戦隊スレンダー。2012年1月29日以来14度目(DX含む)。「パンティーストッキング」などを披露。

美脚戦隊スレンダー/株式会社ジョリー・ロジャー
¥価格不明
Amazon.co.jp

最後にはDORive(旧D-Rive改め)と美脚戦隊スレンダーとも握手を交わした。今回は合計22人と握手を交わし、中には初握手が6人居た。終わったらヨドバシカメラに寄るも、何も買わず、地下鉄の駅へ。最後に、、、

帰りに地元の店で食していた広島風お好み焼き。