呑み処 ウッド | 秋葉食堂

呑み処 ウッド

呑み処 ウッド    呑み処 ウッド2

めにゅ~


店名:呑み処 ウッド
住所:千代田区外神田3丁目2-7
料理:ボロネーズ 800円 + 大盛り 200円
内容:ボロネーズ + スープ + ドリンク + デザート(サービス?)
混雑:秋葉食堂が独りぼっち
店内:テーブル + PCカウンター
煙草:喫煙可


●特徴
・ボロネーズ
 イメージ的には、ミートソーススパゲティ。
 それがボロネーズ。
 しかし、“呑み処 ウッド”のボロネーズは、激しくユニーク。
 パスタが激しく細いのである。
 そして柔らか。
 ちょっw、焼きそばw
 そんな勢い。
 もう色と味以外は、確実に焼きそばです。
 むしろ、ミートソース味の焼きそばと言った方が近い。
 そもそも、ボロネーズの上にかかっていたのが、
 青ノリだったのか、パセリだったのか、思い出せない (つД`)
 そんな屋台のお祭りスパゲティ。
 ぜひ、お試しあれ。
 ちなみに、ここまで特徴を書いてからカッペリーニという存在を知ったが、
 めんどくさいから文章は直さない。(;・∀・)
 写真は大盛り(1.5倍)。

 

 ボロネーズ2


・スープ
 本日は、豚汁。

 

 スープ


・ドリンク
 聞かなかったので、選べる種類は不明 (;・∀・)
 とりあえず、写真はホットコーヒー。

 

 ドリンク


・デザート
 あんみつ風味のデザート。
 メニューに表記してないので、ひょっとするとサービス品の気配。
 と言うことで秋葉食堂、賄賂ゲット!

 

 デザート(サービス?)


●レポート
本日は、“呑み処 ウッド”。
11月末に“ラピスラズリ ”からリニューアルしたお店。
実は秋葉食堂、これまで2回ほど“呑み処 ウッド”の前まで行ったが、
店に入らずに引き返している。
なぜか。
それは、魚が嫌いだから。
“呑み処 ウッド”の店頭メニューの表示が、魚定食だけだったので、
恐くて入れないのである。
秋葉食堂の嫌いな、サバが出て来たらどうするんだ。
鮭が出て来たらどうするんだ。
サバの味噌煮なら死んじゃうぞ。
そんな勢い。
ちなみに、昨日レポートに行った、“ShikaDa屋 煮ると ”の魚の煮物を、秋葉食堂は食べ残している。
そんぐらい魚が嫌いな秋葉食堂。
しかし、本日、“呑み処 ウッド”の前を通ったら衝撃が走った。
メニュー激増である。
カレー、パスタ、オムライス、唐揚げ定食等々。
キタ━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━(Д` )━(;´Д`)ハァハァ !!

そんな勢い。
なので、秋葉食堂は店内に突入した。
しかし、何の反応も起きない店内。
・・・あれ?
・・・今日休み?
不安になる秋葉食堂。
耳を澄ますと厨房の方から話し声が聞こえた。
いや、大きな声だったので耳を澄ませなくても聞こえた。
なので、秋葉食堂は恐る恐る厨房の方に行ってみる。
すると、元花子 の女将さん(推定)とウッドの女将さんを発見した。
秋葉食堂は、声をかけた。
秋葉「あの~すいませ~ん」
しかし、反応がない。
聞こえなかったようだ。
なので、秋葉食堂はもっと大きな声で声をかけた。
秋葉「す・い・ま・せ・ん!!」
すると・・・
元花子女将「Σ(゜Д゜;) ビクッゥゥ!!
ウッド女将「Σ(゜Д゜;) ビクッゥゥ!!
秋葉食堂「Σ(゜Д゜;) ビクッゥゥ!!
そんな勢い (つД`)


●ポイント1
注文する秋葉食堂。
秋葉「大盛りって出来ますか?」
女将「えっ? 大盛り? (;・∀・)」
秋葉「ハイ、大盛りです」
女将「えっ・・・と、どんぐらいの大盛り? (;・∀・)
秋葉「ど、どんぐらい? (;・∀・)
女将「じゃ、じゃあ2玉ぐらい? 1.5玉ぐらい? (;・∀・)
秋葉「じゃ、じゃあ1.5玉で (;・∀・)
そんな勢い。
と言うことで、ひょっとしたら大盛りはメニューにない。
でも注文するれば出てくる。
それが、“呑み処 ウッド”。


●ポイント2
帰る時にお土産をいただきました。


激辛のポップコーン


ポップコーンです。
でもただのポップコーンじゃない。
激辛。
激辛のポップコーン。
ビールが進むこと請合いっていうか、飲み物なしでは無謀。
ぜひ、お試しあれ。
と言うことで秋葉食堂、二つ目の賄賂ゲット!
ちなみに、秋葉食堂は「秋葉食堂です」なんて名乗らない。
なのにサービス過剰。
それが、“呑み処 ウッド”。


●ポイント3
ピンクリボンのポップコーンを片手に、
ジャンク通りを練り歩く男、
それは、秋葉食堂。


ボロネーズ


星星★☆★星星


関連項目1

関連項目2