オペラ座の怪人 通常版 [DVD]/ジェラルド・バトラー,エミー・ロッサム,パトリック・ウィルソン
¥3,990
Amazon.co.jp

いやあ、良かったですラブ

この間の金曜ロードショー、観られた方多いんじゃないかな・・・・?

劇団四季の完全吹き替え!

もともとこの映画版がお好きな方も楽しみにされていたし

ミュージカルファン

劇団四季ファンは特に大盛り上がり顔でしたね~♪

あ、この『オペラ座の怪人』は2度目の鑑賞です。

劇団四季のはまだ観たことがありません。

札幌のJRシアターに、小さい頃はしょっちゅう来てたのに~・・・・

何故かこれだけ観に行ってないんですよね。

母があんまり好きじゃないからかも。キャッツのほうが好きだって。


もうすぐ札幌の劇団四季が完成するので、

コーラスラインとオペラ座の怪人が来たら間違いなく行きますよ~~。


以前ここ でご紹介していますが、再レビューです。


オペラ座の怪人(日本語キャスト)/劇団四季ロングラン10周年記念キャスト
¥3,999
Amazon.co.jp

↑このCDを持っています。


いや。正しくは、図書館にあったのを借りてきてMDになってますが。



オペラ座の怪人好きでも、どうしても日本語に違和感!という方が多いですが・・・・・

これをずーーーっと聞いていたので、まったく違和感なし。


むしろ、もう英語のほうが違和感感じそうだわよ。

なくらいです。



何故だか、歌の場面で日本語なのに字幕が出てましたよね?

ひたすら、一人でカラオケマイクしておりました・・・・・。



ああ、なんて楽しいの。



ただ、このCDとはちょっとテンポが違う箇所が前半にあってちょっと違和感あったけど・・・・

映画に合わせてるからそれは仕方ないですね^^



全体的に満足なんだけど、カルロッタの声が・・・・・・・・・。

耳にきんきんきました・・・・。


意地悪な役だし、それを声に出すようにしていたのは知ってるけど

それにしてもやりすぎでは??

不快感すらあったんだけど・・・・・・というのがちょっと引っかかりました汗




映画自体が、アンドリュー・ロイド=ウェバーが舞台を残すのは困難だし、残しておきたいからというので企画された映画なんですよね?

やっぱり素晴らしいわぁ、これは。



あまりにもファントムが可哀想で。

大抵の場合、ファントムはマダム・ジリーと恋に落ちるもんじゃないのか?とも思うけど(笑)



ファントムって・・・・・・・『フランケンシュタイン』のあの怪物に似ていますよね。すごく・・・・。



あまりにも可哀想で、最後は泣けました。



オペラ座の怪人 (角川文庫)/ガストン ルルー
¥780
Amazon.co.jp

このガストン・ルルーの原作。

これ・・・・いい評判を全然聞かなくって、

ラウルのどこがいいのか全然わからない、という感想が多くって

読む価値ないかなーとスルーしてきました。

が、どうなんでしょう?

原作読まれた方~~~hi*


「オペラ座の怪人」オリジナル・サウンドトラック/サントラ
¥2,520
Amazon.co.jp

こちらは英語のサントラですね。

こっちも聞いてみたいけど。




映画観ていて、クリスティーナ役のエミー・ロッサム、知人にそっくりなことに気が付きました。

とっっっっても!美人さんなのです~。