今日は、バレンタインにもオススメの簡単スイーツです♪
 
締め切りギリギリになってしまいましたが、スパイス大使用のレシピ。
 
市販のバゲットを使って簡単に作れますよ^^
 
食べきれずに硬くなってしまったパンの消費にもオススメ♪
 
スパイスを一振りするだけで風味豊かなワンランク上の仕上がりに。
 
今回はシナモンシュガーを使用しましたが、カルダモンやミントなど
 
お好みのスパイスに変えてもOKです!
 
チョコもお好みの味のもので作ってみてくださいね。
 
ではレシピにいきます♪
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

「簡単チョコラスク」
 
<材料(作りやすい分量)>
・バゲット(フランスパン)…1/2本
・板チョコ(今回はスイートを使用。ホワイトなどでもOK)…1枚
・シナモンシュガー…少々
・アラザンなどの飾り…お好みで少々
・オリーブオイル…適量※お好みで溶かしバターにしてもOK
 
<作り方>
1.バゲットを7~8ミリ厚に切り、オーブンシート(天板)の上に並べる。
 
2.オリーブオイルを全体にスプレー(またはハケ)で塗り、150度に予熱
  したオーブンで15分前後、焼く。
 
3.板チョコを手で小さく割り、耐熱ボウル(金属性がオススメ)に入れて
  湯をはったフライパン、または鍋で湯煎する。(水が入らないよう注意)
  
4.チョコが溶けたら火からおろし、ヘラで混ぜながら温度を下げる。
  ツヤがでたらOK。
 
5.(2)で焼いて粗熱をとったバゲットの表面にチョコをスプーン、または
  ハケで塗り、シナモンシュガー(お好みでアラザンも)をまぶす。
  冷蔵庫などで冷やし固めたら完成!
 
<ポイント・注意>
*固くなってしまったフランスパンを使うのもオススメです!その場合は
 焼き時間を短くしてOKです。
 
*チョコの湯煎はボウルが浮くぐらいの湯の量でOK。使う時まで、
 ボウルごと湯に浮かべておいても大丈夫です。くれぐれも水が
 中に入ってしまわないように注意してください。
 
*塩っぽいチョコ味が好きな人は、バゲットを焼く前に塩を少しだけ
 まぶしてもいいですよ。
 
 

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
バレンタイン料理レシピ
バレンタイン料理レシピ  スパイスブログ

  
↑お手数ですが、お帰り前に応援クリックよろしくお願いいたします!

↓↓掲載情報など…追記あります↓↓

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
レシピ本、全国の書店・ネットショップで発売中です!
「かんたん!具だくさんソース」(日東書院本社)1,050円
 

【予定しているレッスン一覧】

【過去のレッスン風景 記事一覧】


お申込はコチラ↓ 
料理教室ホームページ↓
 
http://www.eonet.ne.jp/~3-ryouri/   

料理教室ブログ
「3‐料理教室」
http://ameblo.jp/3-ryouri/
 
↓私のホームページ

ロゴ