いやぁぁぁ~~~~~~~~~~~~~~

超感動しましたよ~~~~~~~~~~~

「整理収納アドバイザー」さんのお仕事って!!





もんのすごっくすてきなお家にお住まいの

整理収納アドバイザーとして活躍されている
totonoe+冨田真紀さんクリック


「お子さんの片づけ力を育む整理収納提案講座」


に参加させていただきました。


実は、講座のご予定がない中
うざいラブコールに快く応えてくださいまして(ノ_-。)
感謝いっぱいです。



IMG_20150503_080150888.jpg


んもーーー気持ちよいったらありゃしないんです。
まきさんのおうち!!
この心地よさが毎日なんだ~~~
と、感じたらもうなんだか感激でした。


あまりバシャバシャしては、失礼かと
これでいて控えめにしていたら
全然、いい写真がなく、、、
(ごめんなさい、まきさん、、)


でも、ね、こんなショットでも
スッキリシンプルさを感じますでしょーーー(≧▽≦)


「見てみて~♪」
と、惜しまず収納をどんどん見せてくださるまきさん。


見せていただくたび、


ひゃぁぁぁ~~~~~
気持ちい~~~~~


なため息の嵐の収納なのです。


映画観たあとのあの
リフレッシュ感というか、スッキリ感というかが湧き上がるし
もう、いつまでも見ていられる空間なのです。
しつこいのですが、どこをみても
最高に気持ちよいんですーーーーー


今回、モノとメンタルが繋がっていることの意味が
ものすごく腑に落ちました。


これは、雑誌の写真をみて(もちろん、ブログの写真も)
感じられるものではないです。

リアルなこの空間にいかなければ、
沸き起こりにくいものだと思います!!本当!!


雑誌などだと、きっと客観的になりすぎてしまうのだと。


こうして、リアルな暮らしの空間にふれさせていただくことで
ピーーンとくるんじゃないかと感じました。


んー、うまく説明ができなくて悔しいです。。


わたし自身、こんまりさんとか何冊か
お片づけの本を読んでいました。


日々の、人生の、リンクをなるほどと感じ
お片づけって、深いわーと
もう、片づけを始めて2年、3年?経ちます、、、

え?進んでない?(笑)


日々の忙しさのせいに、進みません。進めません。




「取り掛かる」や「取捨選択」



することに、決断できない自分。



なにが自分を止めているのか。。



「必要」


「不必要」


「迷う」


迷いモノをあいまいにしない。
迷いをダメなことにしない。


しっかり「迷い」に分類し、置いておく。


でも、迷いっぱなしにしない。


期限を決めておく。


そのときに改めて向き合ってみると
そのモノへの気持ちに変化が生じているはず。


この気持ちをまた、よーく味わう。




「片付けては困るなにかがあるんだよね」


たいわのみどり先生もおっしゃってました。



そう、「忙しさ」という理由は、ただ託けているだけ。。



丁寧にひとつひとつ感じる感情を味わう。



モノもモノゴト(感情など)も、すべて同じ。
違うものは、なにもない。



そして、「出口をつくる」ことの大切さ。



モノもモノゴトも。







おーーー!こどものお片づけな話しがすっかり!!



それくらい、自分に響いたことがたくさんあったのです。
だって、“こどもの”お片づけだけれど
それを促したり、ともに行っていくのは、わたしたち“親”だから


こども自身をどうするか


だけではなく、親のわたし自身の
捉え方、見つめ方、がなにより大切ですものね。



ベビーヨガもおやこヨガもそう。



“こどものために”



なのだけれど、それを行いたい
親自身の感覚もとても大切なところなのです。



あー!深いな!!



肝心なまきさんの講座のこと!
次回、ブログにします!!