【桐壺4-③】文法も丸暗記 | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

【桐壺4-③】文法も丸暗記

おかえりなさいラブラブ あいです。

 

さあ!今日も、最後まで頑張ってみましょうo(^▽^)o

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【今日の重要古語】
■ 宮仕え

■ にや 

■ あつし

■ けむ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


 

今日は、「にや」という言葉が出てきましたので、少し文法的

補足したいと思います。

 

ーーーーーーーーーーー

古文では、「にや」は、しょっちゅう出てきます。

 

断定の助動詞「なり」の連用形 【

        + 

疑問・反語をあらわす係助詞 【



 

」には、他にも同じ形の助動詞や助詞がいっぱいあるのに、

なんでこの場合は【断定】の助動詞になるのでしょうか…?

 

」には、【反語】の意味もあるのに、なんでこの場合は【疑問】に

訳出するのでしょうか…??


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

文法事項をパーフェクトに理解していれば、たやすく理解できることですが、古文初心者のあなたに、1から教えようとするから、古文の苦手意識が強くなるんですよね!(´Д`;)


 

なので。

 

「にや」=【・・・であろうか?】

 

これを、丸暗記してください!!


 

「にや」の「に」は、断定の助動詞「なり」の連用形☆

「にや」の「や」は、疑問の係助詞「や」☆


 

これも、丸暗記してください♪


 

しょっちゅう出てくる複合語なので、出てくるたびに、


 

「にや」=【・・・であろうか?】


「にや」の「に」は、断定の助動詞「なり」の連用形☆

 

「にや」の「や」は、疑問の係助詞「や」☆


 

この3つを、頭のなかで唱えてくださいね(b^-゜)

 

「にや」の後に、「あらむ」「ありけむ」等があってもなくても

(※古文では、「ありけむ」が省略される場合も、多々あります;;)


 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【今回の重要古語の答え合わせ】

■ 宮仕え…宮中で帝にお仕えすること

■ にや…~であろうか 

■ あつし…病気が重くなる状態

■ けむ…過去の原因推量

     ダウン

【原文】

朝夕 の宮仕へにつけても、の心をのみかし、恨みを負ふ積もり

にやありけむ、いと篤しくなりゆき、もの心細げに里がちなるを、


⇒重要古語一覧
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

それでは。おつかれさまでしたラブラブ



にほんブログ村 受験ブログ 大学受験へ
にほんブログ村


 

【関連記事】

■【桐壺4】イラスト訳

■【桐壺4】イラスト解釈