12月の冷え込みが厳しくなり、今朝はついにテニスコートが凍り始めました。。

前日の雨で、残っていた水たまりも凍っています・・・

。(´д`lll)

会員の皆様には少々お時間いただきますが、少しでも早く地道な復旧に(コート整備)に努めます。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


長女(8歳)作、新テニス雑誌

その名も

 【テニス】

イラストが多く、カラーの文字によって飽きることなく楽しめる雑誌に仕上がっております

(・・。)ゞ

 

《テニス雑誌創刊・前編》 に続いて、その後のページはまだまだ続きます☆


それでは、続きをどうぞ!
 

↓右側ページは、ナダル選手の素早さをイラストにしています。

はじからはじまではしっちゃうナダル

(残像が見えるほど素早いです!)

も~っと Happy Tennis Life を目指して!

↑左側のページには・・・、

(私自身最大のマニアックネタではないかと思える・・・)

マレー(マレー)きょうだい

のダブルスが掲載されています!!!


さらにページをめくると・・・

も~っと Happy Tennis Life を目指して!

↑ナダル選手が2面に掲載☆

右はプレー中。

左はナダル選手お得意の“優勝カップをかじる姿”がっ♪

 

↓そして、次のページはコートサーフェイス紹介!

豆知識も忘れていません。
も~っと Happy Tennis Life を目指して!

(右)スナのコート

アクティブテニス幸手 のクレーコートの事を言っていると思いますが、コート整備で時折砂を撒くので“砂のコート”だと思っているのでしょう。子供たちが外でよく砂遊びしてるし・・・。)

 

(左)クサのコート

これはウィンブルドンの“芝”のコートが印象的だったようです。

でも“クサ”っていうと、ウサギや馬、牛とかも出てきそうな気がしますが・・・。


↓次のページには、

かたいコート

(ハードコートのことですね。)

も掲載されています。
も~っと Happy Tennis Life を目指して!
はいっ、

そして・・・

『いまごろもくじダヨ!!』

だそうです。


とても自由な感じが、見ていて気持ちがいいです!

(o^-')b


ついに、次回

《テニス雑誌創刊・後編》を迎えます!