本日の「邪道なsado」
私、勝手に手応え感じてました。
 
 
皆さん、前回までとは違うスムーズな動きをされてました。
 
 
前回位までは
懐中、
押し頂く、
にじる、
袱紗、
綴じ目などなど、
普段聞きなれない言葉と動作に四苦八苦してて
 
右って
左って
どっちぃー(>人<;)?
状態だった方々に
 
 
ちょっとした余裕が生まれてました(≧∇≦)
 
 
動きの流れがスムーズになってて、写真が撮りやすかった(^ー^)ノ
 
私は良い顔を残したくて、たくさんシャッターを切るんですが、
今日はそれ程撮らなくてもいい写真が撮れました。
 
多分皆さんの心の余裕が写真に現れているんだと思います。
 
 
苦手だった袱紗捌きにも笑顔♪( ´θ`)ノ
 
 
bonsaicafeGRADOさんのシイタケ煮麺でランチしてから午後の部へ
 
午後の部さんたちにも今日は余裕を感じました。
 
 
動きという単語から
所作っていう単語に置き換えたくなりました。
 
 
茶道の所作や言葉って、
人を美しく見せるんですね。
 
 
 
講師の菊月庵の雅代先生のちょっとした言葉遣いや動きの美しさ、憧れる。
 
 
 
 
 
 
 
午後の部が終わったら、お昼に予約してたいちごのカキ氷を食しました♪( ´θ`)ノ
 
 
 
練乳最高(≧∇≦)
 
雅代先生、今日もありがとうございました。
 
bonsai cafe GRADOさん近くのハット屋パンさん、夏限定のアイスクリームに集う子供達
地元の風物詩です。