備忘録メモ 3校卒業式~じっちゃ90歳~書遊会展~神山町 |   ミズノ馬鹿一代

  ミズノ馬鹿一代

秋田県五城目町の地域情報や議員活動、議会での内容、家族のことを発信しております。

備忘録を兼ねて最近の出来事をざざ~っとまとめてみました。

鮮度が低下しているものもあります。

 

2月26日:任期中最後となる議会定例会開会。

2月27日:議会一般質問
2月28日:議会常任委員会
2月29日:  〃
 

 

3月1日
地元五城目高校の卒業式に同校部活動後援会顧問として参列。

 

今回は

秋田県知事が来てくださいました。

少子化が著しい秋田県内において、小規模校の存続は厳しい局面を迎えていますが、「湖東の砦」ともいわれる五城目高校は地域に欠かすことができない学校だと思っています。
 

3月1日、午後は議会常任委員会

 

3月3日、
午前の森山定期登山は失礼してしまいましたm(_ _)m(4月は参加します!)

 

午後はもっと森山をもりあげ隊の総会出席。

妻は仏事で次男と気仙沼日帰り。
夜、
父親90歳の誕生日&おひな様 家族で本当にささやかな宴

ハチやさん!地元にこのような素晴らしいお店があることは誇りです✨

 

翌3月4日、90歳を祝うため町長が訪れてくれました。

ありがとうございます。

親父、これからも元気で!

 

 

3月5日、議会最終日

最終日の本会議では各常任委員長報告があるのですが、今定例会こちら総務産業常任委員会は議案数、陳情の数が多く、委員会で審査した内容も多くなり委員長報告は膨大な文字数になってしまいました。もっとかいつまんで報告するといいのでしょうけど、どのような審査をしたのか、委員(議員)は町のため、町に住む人たちの幸せのためにどのような発言をし町側がどう答えたのか少しでも知っていただきたいと思い記録級に長い長い時間を要する報告となりました。
この報告をまとめるのに午前2時~4時過ぎ就寝が4日間続き、つくづく要領の悪さを感じました;

 

閉会後は、普段は開かずの扉が開き、4年間の任期を終えた議員たちはここを通って退場します。
4年に2度しか開かない扉です。(任期中の初議会と最終回のみ)

勇退される4人の先輩たち、これまで長い間大変お疲れさまでした。
今後も、町発展のため、町に住む方々の幸せのためお力をお貸しください。

 

 

3月7日、午前は
母校五城目第一中学校卒業証書授与式参列。

コロナ禍の間は出ることができなかったのですがようやく解禁。

48人が学び舎を巣立ちました。
無限の可能性を秘めた皆さんです。
皆さんの成長を楽しみにしています。
おめでとうございます。

 

午後は、町観光物産協会理事会

総会に向けての諸確認と新年度事業の協議。

 

 

3月9日、五城館にて開催中であった第11回書遊会展にお邪魔させていただきました。


五城目音頭の歌詞

 ♪仰ぐ森山朝日を受けて
    すその細越 花ぐもり
          山の中でもオラホの町は
             サーサ電車の行き帰り♪


下のテーブルには森山を仰ぎながら疾走する
秋田中央交通、五城目線の電車が載った資料が置かれていました。

 

五城目音頭の歌詞を書いた踊るような流れ

細越山から第2高地~第1高地へと延びる曲線に見えました✨  (画像加工)

 

僕の座右の銘である上杉鷹山の

『為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり』が書かれた書もありテンションアップ⤴️

 

9日の夜は、お隣八郎潟町へ

異業種交流会クライン主催の講演会

神山町はこれまでの議会一般質問で何度か取り上げことのある聖地なだけに、何はさておいても参加したかった講演会。

五城目にも十分な可能性があります。

参考にして当町でも取り入れられそうな点があります。

貴重な機会を与えてくださったクラインの皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

3月15日、
母校五城目小学校卒業証書授与式

この真新しい新校舎は3年前から供用開始となっていますが、世の中はコロナという渦に飲み込まれており、式典の在り方も従来とは全く違う形になっていました。
中学校と同じく、来賓を入れたフルスペック開催は実に4年ぶりという事で、新校舎では初めて参加させて頂きました。

合唱「旅立ちの日に」はとてもいい唄ですが違反だ~~~(涙涙);
50人の五小っ子が巣立った卒業式は感動的なものとなりました。
保護者の皆さま、誠におめでとうございます。

 

そして明後日19日からはいよいよ大勝負。
ドキドキします。