打ち初めでWディープインパクト(((( ;°Д°)))); |   ミズノ馬鹿一代

  ミズノ馬鹿一代

秋田県五城目町の地域情報や議員活動、議会での内容、家族のことを発信しております。

天候が穏やかな日が続いた先週、
秘密基地で今年の打ち初めをしてみました。





この冬はボールやクラブを片付ける前に本格的な積雪となってしまったから、

まずはボールを掘り起こすところから。
雪中貯蔵♪


クラブを振るのは昨年11月28日のラウンド以来
(※このように平気でブランクを開けるから上達しないでしょうね~;)

まあ、とりあえず打ってみよう!
まずは約10歩のアプローチから!

一個入ったよ~~♪


続いてショット!
クラブは練習用として使っているミズノの古くて重いクラブ、8アイアン。
仕事の日の昼休みなので仕事着&長靴で~す(^O^)/

えいっ!


初打ちにしてはなかなかいいんじゃな~い♪
約二か月ぶりなのに!練習しない方がうまく打てるんじゃない?
時々思うこの考えが猛烈に上達を妨げているのは間違いない

でもでも別角度からの動画には小さなアクシデントが映っていました叫び
携帯のふなっしーストラップがまさかの((((((ノ゚⊿゚)ノ
ふなっしーには『梨汁ぶしゃ~!』と音が出る装置が埋め込まれているので割と重量があります。

ふなっしーふなっしーがおいらのふなっしーふなっしーに;
初打ちはマットの球と股間の玉にWインパクトとなりました;注意


ど~もここは下半身受難の場所のようです;ちんちん








2009年12月
ダウンから左へ腰がスエーするのを防ぐために開発した名器具だと思ったのに~!

止まってるボールを打つだけなのに!まったくゴルフってやつぁ~~!



こんな事もして遊んだっけ!
いやいや!遊んでるのではなくアウトインの軌道修正しようと考えてやったんです!
2010年2月って~ともう5年経つんだな~!

下半身リード、腰、軌道!永遠のテーマです;
雪国ゴルファーの悪あがきは続きます♪