巷で何かと話題のVALUに登録してみました。

 

https://valu.is/

 

VALUとは、今年5月31日にリリースされた(現在もβ版)FinTech SNSです。ユーザー登録にはFacebookアカウントが必要で、まずFacebookアカウントでログインすると、友達の数や活動状況などが仮想通貨「ビットコイン」で「評価」され、その評価額を「VALU」で分割してユーザー同士で売り買いすることができます。要するにビットコイン建てで「VALU」という模擬株式を発行する資金調達SNSですね。現実の株式売買が会社なのに対し、VALUは個人でできるのが特徴。模擬とはいえビットコインは円に換えられるので資金調達は実際に行えます。前にご紹介したPolcaは具体的なプロジェクトを公開して直に資金調達できるのに対し、VALUは具体的なプロジェクトをいちいち公開するのではなく「優待」を設定します。

 

以下はユーザー登録までの流れです。まずVALUのトップページから「新規登録」へ進み…

 

Facebookアカウントでログインします。

 

その後、改めてVALU内で使用するユーザー名を設定します…が、アメリカ国籍保持者と同国のグリーンカード保持者はユーザー登録できません。おそらく法律的な問題があるんでしょうね。

 

これでもうユーザー登録は完了です。プロフィール画像もFacebookから自動的に引っ張ってきてくれます(もちろん別の画像をいつでも設定しなおすことが可能)。とりあえず他のユーザーを「ウォッチ」(フォローみたいなもの)することをオススメされますが、知っている人がいなかったのでまずここはスルーします。

 

こちらがマイページなんですが…すごく初期のmixiやFacebookっぽい!ムチャクチャ懐かしいSNSの香りがする!というかメインカラーがオレンジだし、もしかして初期のmixiをイメージしたデザインなんでしょうか?

 

VALUにはFacebookアカウント以外にもTwitterとInstagramのアカウントも連携させることができ、なるべくこの3つのSNS全てを連携した方が自分の評価額が上がります。私の評価額は……1.481ビットコイン(BTC)。日本円換算時価総額は67万5537円……ビミョー。100万いかなかったか…。

 

これを分割して売り出す前に、より詳細なプロフィールを設定します。まずは具体的な職業をあらかじめ用意された選択肢から選びますが、私はここではあえてブロガーやライターなどでは活動せず、もの作りをする造型屋として活動しようと思います。なぜなら、既にVALUにはゲーム開発者やCGデザイナー、イラストレーター、画家、漫画家、3DCGモデラーなど「作品をデジタルで発表できる」クリエイターは多数いるのですが、彫刻やフィギュア、模型、アクセサリーなど「フィジカルな物」としての作品を作っているクリエイターはまだ少ないからです。

 

ところが、やはりあまり名乗る人が少ないからか「造型屋」なんて職業はもちろん設定されていません。一番近いので「彫刻家」はありましたが。あとどうでもいいですが「シャーマン」という職業がありました。これを選択しているユーザーっているんですかね?

 

そこでざっくり「アーティスト」を選択しておきました。

 

それから簡単な自己紹介文を書きます。しかし入力文字数がたった120文字しかないので本当に簡単な紹介文しか書けません。

 

最後に発行VALU数を設定します。株式と同じ仕組みなので、当然発行数が多ければ1VALUあたりの価格は低くなります。私の場合、5000VALUに分割すると1VALUあたりわずか0.0002962BTC!日本円換算で134.8586752円!ビットコイン相場は激しく変動していますが、1VALUあたり100円台で買えてしまうことになります。polcaの最低支援額より安いw

 

ちなみに1000VALUに分割すると0...1481BTCで日本円換算674.293376円。まあ600円台だと既存のクラウドファンディングプラットフォームの最低支援金額(500円)よりちょっと高いぐらいになります。

 

こういうのはとにかく手軽&気軽なのがいいだろうと、私は5000VALUを選択しました。これより先は審査が必要となり、現在結果待ち中です。何かと話題なので審査にはそれなりに時間がかかるとのこと。

 

これから何VALU売り出すか、そもそもどんな活動をするかはまだはっきりとは決めていませんが、まあこれでボロ儲けしようなんてことは考えていないので、様子を見ながらやっていきたいと思います。

 

私のVALUのURLはこちら↓

https://valu.is/chihok