テレワークの昼休み | **日々の記録**

**日々の記録**

日記帳
中身は色々、気ままに書いています
最近は落語にハマっていますが、かつては多摩zooライオン群れの記録や、登山記録もあります。ぜひお立ち寄りくださいませ

それなりに、毎日に満足しています^^
*アメンバ―申請は受け付けていません

前も書いたかも知れませんが、在宅勤務してると部屋が片づいてきれいになります

往復の通勤時間(私の場合は約120分)が丸々ない上に、昼休みが60分
60分もごはん食べてるわけがないので空いた時間も浮く計算、私の場合それらが睡眠と家事にあてられるわけで
 
朝、始業前に洗濯機まわして干す、食洗機セットして開始ボタン押す
昼休みにはシンクを洗ったり洗濯物を畳んだり、フリマアプリで売れたものがあれば梱包して郵便局行って発送までできちゃう
Youtubeで20分エクササイズしてシャワー浴びたこともありますニヤリ
そして、夕方は余裕を持って晩酌準備できる〜
 
特に昼休み時間は有益で、ふだん平日仕事帰りでは寄れないお店にも行けちゃうのがうれしいです
 
自宅近くには徒歩15分圏内にパン屋さんがおそらく4件(ググったらもっといっぱいありました)あります
少し前までもう2店あったのですが…

そこでパンを買って昼食にするのも最近のお気に入り
今日は目当てのお店(一昨日久しぶりに行って美味しいの再確認)に行ったら定休日でしたガーン
店頭のカレンダー全然見てなかったあせる
 
その近くにある、国産小麦のパン屋さんでサンドイッチ購入
よろしければとパンの耳くれましたよ~どうしましょラブ
 
今日はとっても寒いので途中で担々麺にも惹かれましたが、18時に終業したらすぐ晩酌だし、一食がっつりはちょっときついのよねあせると中年めいたことを思いながら見送りました
 
 
テレワーク、
集中できるのも通勤しなくていいのも本当にありがたい、急に寒くなったからか今週は電車内で咳している人多いしあせる
 
でも、私は週1がいいところ
今週はめずらしく2回分の在宅業務量が確保できましたが・・・実際、まだうちの職場では紙がないとむずかしいところです

早くハンコなくならないかなーキョロキョロ