今日のGoogle | **日々の記録**

**日々の記録**

日記帳
中身は色々、気ままに書いています
最近は落語にハマっていますが、かつては多摩zooライオン群れの記録や、登山記録もあります。ぜひお立ち寄りくださいませ

それなりに、毎日に満足しています^^
*アメンバ―申請は受け付けていません

今朝起きてスマホを触ったらGoogleロゴがこんなんでした
だ…だれ??

「今日のGoogle」を見てみると坂本九さんだとか…似てる、、のか?しかし何故今日??
「日航ジャンボ機墜落事故」で亡くなったのだから命日は8月だろうし、誕生日か?と思ったら、ヒット曲「上を向いて歩こう」のリリース日だそうです

事故のあった1985年は私7歳
坂本九さんもこの事故についても当時の記憶はほとんどないのですが、この事故の報道を見かけるたび思い出すのは笑点メンバー
林家こん平さんの提案で事故を免れたと、こん平さんのWikipediaで以前に知りました
ひとつ選択が違っていたら、今のメンバーは居なかったし笑点自体ももうなかったのでは…それは寂しすぎる

いや、他にもそういう著名人はいるんですけど私的には笑点メンバーのほうが重要でして…こんちゃんありがとう照れ
でも明石家さんまやジャニー喜多川が予定通り搭乗してたら芸能界は今とだいぶ違っただろうなぁ


普通〜に、それな〜りに、生きてきたつもですが、それと気づかず選んだ【人生における大きな選択】が私にもあるんだろうか?



(Wikipedia「日本航空123便墜落事故」から引用)
搭乗予定を変更して難を逃れた著名人
(中略)
当時の笑点メンバー(五代目三遊亭圓楽、桂歌丸、林家木久扇(当時、初代木久蔵)、林家こん平、三遊亭小遊三、六代目三遊亭円楽(当時、楽太郎)、7代目桂才賀(当時、古今亭朝次)、山田隆夫)- 13日の徳島での阿波踊りに参加するために予約した徳島便が遅延。更に徳島空港悪天候のため予約便が条件付き運行となった。そこで、当便に搭乗して神戸から船で徳島入りする案が出たが[注釈 60]、こん平が「いいじゃないかい、決まった便でゆったり行こうよ、きっと徳島空港に着陸できるよ」と提案し徳島便に搭乗した。