江ノ島へ② | **日々の記録**

**日々の記録**

日記帳
中身は色々、気ままに書いています
最近は落語にハマっていますが、かつては多摩zooライオン群れの記録や、登山記録もあります。ぜひお立ち寄りくださいませ

それなりに、毎日に満足しています^^
*アメンバ―申請は受け付けていません

翌朝、出発時間不明ですが、未明というよりも夜中に近い時間に出発してます。

歩数計アプリもONにするのを忘れていて記録がないキョロキョロ

 

この日も出発したときからめちゃくちゃ暑かったよあせる

なんでこんな暑いのに歩いてるんだろ、私滝汗 と、何度思ったことか。

 

コンビニの冷凍コーナーあるカップ型の氷に、助けられた~あせる

ドリンクはすぐ温くなってしまうので、これを見つけたときは神!!って思いました。

ほんと、大げさじゃなく。

氷水最高だし、手のひらが冷えるとすごく楽だし、顔や首にあてるともう天国に近いラブ

 

前日のダメージが思ったより残っていなかったのと、前日に歩き方についてかなり調べたのでそのあたりは初日より楽でした。

でも、足裏のマメと暑さがきついよあせる

 

どうでも良い情報ですが、町田市と大和市あたりはやたらローソンが多いことがわかりました。

 

そして、三浦海岸へ歩いたときと違って、我が家から江ノ島まではまーっすぐという感じなので迷うこともなく。

そのあたりは大変助かりました。三浦のときは迷ったからなぁあせる

 

 

そして、やっと!!やっと!!!

片瀬江ノ島駅に到着!!

やっったーーーーラブ

もうね、泣いちゃうよ?えーん笑い泣き笑い泣き

 

ひと休みしながら、さてどうしようか?

色々考えを巡らせましたが、やっぱり江ノ島には行かなくちゃ。

遊覧船のべんてん丸は運休、江ノ島登るか!!!あせる

 

江ノ島に来たのは2013年が最後、ずいぶん来てなかったんだなぁ。

やっぱりここからの景色は最高。

 

もう写真撮る余裕もないくらいヘロヘロになりながら、やっと、稚児ヶ淵に到着。

風が強いし、その風も涼しくって、めちゃくちゃ気持ちよかった~!笑い泣き

もう、疲れMAXで涙腺が弱くなっています。

 

また帰りの階段がきっつい!

でも、ハイシーズンとは思えないくらい空いていたので・・・↓

階段や日陰で立ち止まって休憩もなんなくできて、なんとかなりました。

 

江ノ電も空いてる~ラブ ばっちり堪能できました。

 

海も、膝下だけ入りました。

めっちゃくちゃ気持ちよかった・・・ラブ めんどくさがらず入って良かった。

 

夕方は雷雨予報でしたが、幸いにも降らず。

江ノ島周辺を満喫できました。

 

歩数計アプリを立ち上げるのを忘れていて2日目は後半しか記録できなかったことが悔やまれますが、町田駅~片瀬江ノ島駅で27.9km、町田駅~稚児ヶ淵で29.4km(GoogleMap調べ)。

 

私の、夏休み2020、おわり。

今度はコロナなんてないときに来て、しらすやアジフライなんかをゆっくり堪能したいなぁ〜!


反省点等はまた別に記録しまーす。