岩本町~浅草橋~馬喰町~秋葉原 | **日々の記録**

**日々の記録**

日記帳
中身は色々、気ままに書いています
最近は落語にハマっていますが、かつては多摩zooライオン群れの記録や、登山記録もあります。ぜひお立ち寄りくださいませ

それなりに、毎日に満足しています^^
*アメンバ―申請は受け付けていません

次の記事にわけましたが、ファミリーバザールのあと

なんとなく浅草橋へ。


前に「問屋さんが多く、手ぬぐいが安い」と聞いたもので。


しかし、突然の思いつきでまったくリサーチしていないので

とりあえずのお散歩気分で出かけました。


神田川を渡り、

**日々の記録**


秋葉原からずーっとガード下に沿って歩き、浅草橋へ到着。

**日々の記録**


ガード下には飲食店他、様々なお店が入っていました~。

石屋さんが多かった。

**日々の記録**


なにかイベントをやっているようで、テントや幟が目立ちましたが

イマイチよくわかりませんでした。

**日々の記録**

**日々の記録**


職人さんがどうちゃら~と言っていましたが、

メイン会場の混雑っぷりに、入口の前で引き返しました^^;


そうか~馬喰町(ばくろちょう、と読むのですね。ずっとウマクイチョウと読んでしました。)

方面へ行くと問屋さんがたくさんあるのね?とグーグル先生に教わり

浅草橋を渡って移動です。


浅草橋には、ちゃんと『浅草橋』があるのですねー。

**日々の記録**


当たり前ですが、ちょっと感動。


一度は乗ってみたい、屋形船。

**日々の記録**


問屋街へ到着です。
**日々の記録**

小売りをしていない、「一般消費者お断り」のお店のほうが多いイメージ。
**日々の記録**

でも、問屋街へ入る前に

問屋さんでしっかり激安手ぬぐいを手に入れたのでした~。


なんと1枚130円。

**日々の記録**


こちらはリバーシブルで、1枚230円。
**日々の記録**

こんなに買っても1000円ちょっとでした!

うれしい~。



問屋街でもまた、浴衣に目を奪われましたが

ちょっと迷ってまたも見送り。



秋葉原までまた歩いて戻り、ちょっと酔って帰宅です^^