実家帰省中のこと | **日々の記録**

**日々の記録**

日記帳
中身は色々、気ままに書いています
最近は落語にハマっていますが、かつては多摩zooライオン群れの記録や、登山記録もあります。ぜひお立ち寄りくださいませ

それなりに、毎日に満足しています^^
*アメンバ―申請は受け付けていません

3連休の日・月曜日を使って実家へ帰省するはずが、

半休とって火曜の午前中までいました。


夜は当然宴会。

・・・と言っても飲むのは私と父だけですが。


**日々の記録**

私が作って持っていったローストビーフ。

母はお肉がダメなので、イワシの揚げ団子を作っていきました。


私も父も酔い方がそっくりらしく、母や妹には迷惑でしかないようです。


翌日聞いたところ、

私が「もらう10万円 はテレビを買うたしにする」と言うと、

父が「エコポイントがそろそろ満額じゃなくなるから早く買ったほうがいい」と言い、

私が「じっくり色々見比べて情報収集してから出ないと買わない。

気に入ったもの以外は置きたくない」と言い、

そうすると父が「もったいないじゃないか」と家電量販店のチラシを取り出し

私に見るようにいい、

私がまた「こんな広告の中だけでは決められない。

ゆっくり好みのものを探すから、エコポイントが終わっても構わない」と言い・・・


エンドレスだったようですw

でも、お互い覚えていないのです。



翌日、私は昼近くになって起床し、午後には父と母と散歩に出ました。

父はとっても活動的で、クルマ、バイク、畑仕事・・・

とにかくじっとしていない人なのですが、歩くことだけは嫌いなのです。


**日々の記録**

ここが父が言い出した折り返し地点。

あまりにも早い段階だったので、私も母もびっくり。


父は魚が大好きなので、橋の上から一生懸命川を見て生き物を探していました。


往路は遊歩道でしたが、帰りは住宅街へ。

父はとまっているクルマを見たり、植木を見たり忙しそうです。


**日々の記録**

日陰でもきれいに咲いていた紫の植物。


帰りに夕食の買い物をして、帰宅。

夜はまた宴会です。


これはあけび。

庭になっていました。
**日々の記録**

昔からあるんです、庭のあけび。

二種類植えてあって、こちらは皮がきれいな色ではない方。


高校生くらいまでは妹と一緒に絵画教室に通っていたのですが、

先生がとてもよろこぶので皮が紫できれいな種類の方を毎年持って行っていました。


油絵の題材になることが多かったようですが、今見ても気持ち悪いな~。

私は食べたことがありません。


火曜日の午前中に自宅まで送ってもらって帰宅。

父と母は、その足で大好きな孫に会いに行きました。

私の買っておいた絵本とキットパス(子供用マーカー)も持って行ってもらいました。


来月は、みんなで一泊旅行の予定です。