それを知らない人に説明するということ。 | **日々の記録**

**日々の記録**

日記帳
中身は色々、気ままに書いています
最近は落語にハマっていますが、かつては多摩zooライオン群れの記録や、登山記録もあります。ぜひお立ち寄りくださいませ

それなりに、毎日に満足しています^^
*アメンバ―申請は受け付けていません

21時前くらいに、母から携帯に電話がありました。

いつもなんでもかんでもメールなので、非常にめずらしいことです。


なにごとかと思ったら、

「宇佐美のupカードを紛失した。パソコンでとめるらしいけど、入れない。」


なにを言っているのかわりませんでしたが、よく聞くと・・・


・ガソリンスタンド宇佐美の、チャージ式のカードが見当たらない。


・一万円くらいチャージしてある。


・スタンドで聞いたら、ネットでとめられるからやってくださいと言われた。


・でも全然ログイン出来ない。ID・パスワードを忘れた。


ということでした。



妹も外出してしまっている今日、おそらくふたりでケンカしながら

あーでもないこーでもないと入力していたのでしょう。


電話口から殺伐とした雰囲気が伝わってきます。


パスワードもニックネームもわからない、メールアドレスはおそらく

父のものを登録したはず・・・という主張を信じ操作を繰り返していた私。


しかし、???と思うことが多々あり、よくよく聞いてみると、


「パスワードを忘れた」のではなくて、「登録したことがない」ようでした・・・。

そりゃ、パスワードもないしログインだってできないはずだわ。



これが発覚するまでに30分くらい時間を要しています。



ためしにカード番号を入力して新規登録をかけたらあっけなく解決。

パスワードもニックネームも勝手に設定しました。


そして解約手続き→返金処理入力になってからまた電話しました。



手続きはおそらく無事にすみました。

父のアドレスに届いているはずの、IDやパスワードの確認メールも

確認してもらいました。


そして、そのメールを印刷するとか言い出す母。

紙で保管するのが嫌いな私は、コピーアンドペーストを教えることに。


これが、すっごい時間がかかりました。

たぶん、メールを開くところからカウントしたら、20分位かけて、テキストへはりつけ。



私は全然パソコン詳しくないのでお恥ずかしいのですが、

きっと詳しい人から見たら、私もこんな感じでたどたどしているのでしょう・・・w



図らずしも、

「まったくそれを知らない人にものごとを説明することのむずかしさとコツ」

を学んだような気がします^^


これ、私がとっても苦手なことなので・・・。



無事にコピペできて、電話を切る際に

「これで解決したんだから、なか直りしてよね!」

と言うと


「あはは、わかったw?」

と母が笑っていました。



最初の電話から、ちょうど1時間が経っていました。

酔えなくなってきたorz