シカゴ 小麦・トウモロコシ・大豆・大豆製品 (30日) | 人生の水先案内人

人生の水先案内人

全国の倒産情報をいち早くお伝えします。

〔シカゴ小麦〕反落=供給拡大が圧迫(30日)
2013年12月31日 08:30 JST
 反落。世界的な供給拡大やトウモロコシ相場の下落に圧迫された。
 3月きりは8.50セント安の600.50セントで引けた。
 米農務省が公表した最新週の米国産小麦の輸出検証高は1339万6000ブッシェルと、市場予想(1600万~2200万ブッシェル)を下回った。(ロイターES時事)
[時事通信社]

〔シカゴ・トウモロコシ〕反落=アルゼンチンで降雨(30日)
2013年12月31日 08:15 JST
 反落。主要輸出国のアルゼンチンで雨が降り、生育見通しが改善されたとの見方が背景。
 3月きりは4.00セント安の423.50セントで引けた。(ロイターES時事)
〔シカゴ大豆〕反落=南米で降雨(30日)
2013年12月31日 08:14 JST
 反落。先週末に南米のアルゼンチンとブラジルで雨が降り、両国の大豆生育見通しが改善されたことが背景。
 1月きりは3.25セント安の1328.25セント、3月きりは5.00セント安の1308.75セントで引けた。
 米農務省が公表した最新週の米国産大豆の輸出検証高は4318万2000ブッシェル。市場予想は4500万~5500万ブッシェルだった。(ロイターES時事)
〔シカゴ大豆製品〕ミール、まちまち=油は反落(30日)
2013年12月31日 08:16 JST
 大豆ミールはまちまち。1月きりは買い戻しが入り、4.60ドル高の450.30ドルで終了した。一方、3月きりは0.10ドル安の427.10ドル。
 大豆油は反落。1月きりは0.40セント安の38.62セントで引けた。(ロイターES時事)