プレパパ教室! | ママ8年生☆ナナのHappy Life*

ママ8年生☆ナナのHappy Life*

ママ8年生*ナナが送る、
育児と山あり谷ありの人生ブログ*


朝っぱらから行きましたよ~!
実家で久しぶりにぐっすり寝すぎて
寝起きが悪くてイライラ(´Д` )

うち含めて7組のご夫婦!
う~ん、みんな年上だわな(ーー;)笑
40越えている方もいらっしゃって
やっぱり最近は遅めなんだなぁと
つくづく感じました。。

はじめは自己紹介からで。
近所の人がいました(^o^)
なんか恥ずかしいね!!

塾の先生って旦那さんがいたんですが
あぁまさにそうっぽい!みたいなww
塾行ってなかったけど
塾で働いてたから…妙に納得。


そして沐浴♪
一通り流れを聞いてから実践!

赤ちゃんお風呂から上げて
人形だからって振ってる人が結構…w

塾の旦那さんの奥様が
「男の子だったらカスって取った方が…」
って聞いてて、担当の方が
「旦那さんがよく知ってますよ♪」
と言ってたのがおもしろくて…(^o^)w
もしそうじゃなかったら失礼だよ!w


それからお腹につけて妊婦体験。

photo:01


皆さん写メりまくってましたね!
面白い旦那さん多かったなぁ。

photo:02


布団持ってしいて寝る、
爪切り、お風呂掃除、
階段体験、和式トイレ…みたいな。

でも外についてるだけだから、
皮膚持ってかれる感覚はないから
リアル体験は難しいよね(´Д` )

まぁこんな感じになるってのを
わかってもらえてたらいいなぁ。

そんで七夕なので短冊書いてきた!
願い事はな~いしょ♪♪
そこで近所らしき方に場所聞いたら
うちの裏のアパートだったわ( ´ ▽ ` )
会うことあるかなー笑

それから赤ちゃんが泣く理由を
まとめたDVDを観て、
アンケート書いて終わり( ̄▽ ̄)

2時間半ぐらいかな??

家族以外と絡むのが久しぶりで
すっごーい疲れました(´Д` )

帰ってから寝て、
買い物行ってからまた寝て…
今も眠いです(ーー;)



隣の芝は青く見えるわけだけど!笑

やっぱりうちの相棒は
世間慣れしてないというか…
子供っぽいなーって感じがしたw
外見はもちろん、話し方とかも含め。

てか最近外でご飯食べるのが嫌で!!
箸もそうだけどスプーンとかでさえ
危ういし、ボロボロ落とすし…(ーー;)

そこらへんも頑張ってもらわなきゃ
いけないなーと思ったら…はぁ。

住民票うつすことも
まったく考えてないし!
うちの親と相手の親の間にいるのって
非常にツライでござる。。

だから近頃、好きって気持ちよりも
親心と言うかなんつーか…
そういう割合のが多くて。

なんだかなぁ~。
どうしたらいいのだろう!!あぁ。