鳳来寺山 | dekoの徒然日記

dekoの徒然日記

生きていれば いろいろあるけど まだまだ 
生きていかなくちゃならない それならば 
少しでも楽しく生きていこうと思う

今日は、いい天気でしたね~太陽


シーツなどの大物は、こんな日に洗わないとおんぷ   干す場所が足りないくらい洗濯ガンガンしました  


さて四泊五日のGW旅行も、最終日となりました

どうにか五月中に書き上げることができた・・・・・(;´▽`A``

GW旅行の〆として、愛知の山も登りたいと探していたら、ありました♡

愛知県新城市鳳来寺にある標高684.2mの鳳来寺山でした




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





駐車場に車を停め、民家の間を歩いていく

dekoの徒然日記

すると、こんな看板が


1425段・・・・・( ̄_ ̄ i)               日本で3番目らしい


dekoの徒然日記

はじめのいっ~ぽ♡


dekoの徒然日記

緑が濃くなってきた中を一歩一歩           雰囲気のある階段が続く


dekoの徒然日記

階段

dekoの徒然日記

さらに階段

dekoの徒然日記

傘すぎ        階段ありすぎ      今何段・・・・   

傘杉にもたれかかり目を瞑る    ひゃっこくて気持ちいいなぁ

dekoの徒然日記

まだまだ階段

dekoの徒然日記

まだまだまだまだまだまだ・・・・・・・階段は続く


鳳来寺まで一歩一歩    これも修行と思えばこそ


一段一段上がるたび     邪念ぽろぽろぽろぽろと      落としていければいいのだけれど


心の奥に澱んでいる我が邪念      ちょっとやそっとでは落ちそうもない


お持ち帰りになりそうだ


dekoの徒然日記


お疲れ様       お地蔵様に声をかけられ     ほっと一息    


                        dekoの徒然日記


階段が終わる頃、鳳来寺につく


ちなみになぜか今回は、肝心の鳳来寺の写真を撮っていなかった


階段が終わって、ほっとしたからか


鳳来寺を通過


dekoの徒然日記


鳳来寺山山頂     見晴らしもよくないため、おやつを食べて出発した


ポーズをとるわけでもなく、淡々と通過


dekoの徒然日記


木陰が気持ちいい季節になってきた


dekoの徒然日記


鷹打場に到着     景色がいい    ここでお昼ご飯にしよう


もっともっと先っぽまで行けるのだが、高所恐怖症の私にはここが限界た゜った

dekoの徒然日記


穏やかな景色が広がっている


dekoの徒然日記

怖いくせに、覗きたくなる                まっさかさま     すぅすぅ・・・・・  

dekoの徒然日記

ちらっと見える山は、なんだろう    南アルプスか

dekoの徒然日記


鳳来山東照宮着


家康の生母である於大の方が参拝、そして家康が生まれたという


ここには家康が祀ってあり、日本三大東照宮の一つだそうだが・・・・       ちょっと寂しい


dekoの徒然日記


いい顔してるね~   


dekoの徒然日記


胎内くぐり     やらずにいられよう

では、突入

dekoの徒然日記

しゃっき~ん    新生deko誕生♪


dekoの徒然日記


鳳来寺本堂に戻ってからの下山は、階段を使わずに馬の背展望台コースで下山した


たったかたったか山道を歩いて行く


けっこう荒れた道だった


登山口に戻ってくる


dekoの徒然日記


鳳凰に跨った金太郎さん?がお出迎え


dekoの徒然日記



これでGW旅行記も終わりです


長々と書いてしまいました


dekoの旅行記はいつも長いんだよねぇ・・・とお思いの皆様


ごめんなさいポリポリ (・・*)ゞ


読んで頂いた事に感謝しています


ありがとうございました


さて、明日は天気がいいようです


山に行ってきます