「七つの海」株式会社七海インターナショナルが日本を紹介します!

参加中♪
↓ポチッと応援をお願いします。

にほんブログ村

 

デジタルのチカラを通して古くて新しい日本文化を案内する東京都新宿区にある株式会社七海インターナショナルです。
日本文化講師・風呂敷講師・外国人社員研修インストラクター・講座プロデュースと日本の工芸品プロデュースを行っている土肥原くに子です。
本日も七つの海にアクセスしていただきましてありがとうございます。

 

今回の話題は、フランスで行われる「ブリッツ・パリ展2024」のご案内です。

 

昨年も弊社が参加させていた頂いたスランスで行われるブリッツ・パリ展は今年も開催予定です。

 

「ブリッツ・パリ展2024」日程1:

2024年7/11-7/14 ノールヴィルバント・ジャパンエキスポ/キャラクター&サブカルチャー

 

「ブリッツ・パリ展2024」日程2:

2024年7/16-7/21 パリ国際大学都市:日本の美と芸術(※日程変更の可能性あり)

 

 

「ブリッツ・パリ展」とは?

 

主催会社:プロモスジャパン株式会社(沖縄県)

 

親日家の多いフランス、芸術の都フランス・パリ(市内2か所)で日本の文化と芸術を「一枚の布に託して展示」します。※他もあり。

フランスの方はもちろん、世界中の人々へ知って頂こうという趣旨で、日本の最大の武器であるアートを商品化し、パリで集中的に展示、営業、プロモーション活動を行うイベントです。

 

プロモスジャパン社によると、「日本アニメのファン」が集まるパリのマンガ通りと呼ばれるマレ地区では「JAPAN MANGA」という看板の下で他国のコンテンツを売っている事が珍しくないそうです。日本のアニメという切り口では、本物の日本のアニメの技術・色使いなどの素晴らしさを知っていただきたいものです。

 

今年は、主催のプロモスジャパン社はクラウドファンディングを活用し開催への導火線とするようです。

プロモスジャパン社代表の秋元氏からは、ジャパン・プライド・プロデューサー(日本の誇りの伝え人)という表現がぴったりマッチする、情熱が伝わってきます。

 

下記にクラウドファンディングのページ「パリ・ブリッツ展-使って楽しむ日本アートの展示ツアー」をお知らせいたします。※昨日、公開されたばかりのほやほやです。

 

主催会社プロモスジャパン社が行う「2024年ブリッツ・パリ展」クラウドファンディングのご支援をどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

リターン商品では、弊社デザイン(現在制作中)のスカーフ(風呂敷としても使用可)をチョイスいただけましたら嬉しく思いますが(ご無理なさらず&押しつけはしません笑)、お気に召した他の企業団体様のデザイングッズをお選びください。

 

※ご注意:クラウドファンディングのページに掲載されている「枝豆と唐草(Fresh EDAMAME & KARAKUSA pattern)」は昨年のデザインです。

 

フランスで行われる「ブリッツ・パリ展2024」を通して日本への理解が深まりますことを願っております。

 

執筆:株式会社七海インターナショナル 代表取締役 土肥原くに子

Special Thanks:一番上の写真は、プロモスジャパン株式会社様からお借りしています。

 

 

🌺🌺🌺

にほんあい事業部 にほんあいBLOG 2024年2月のまとめて振り返り配信【2024年2月1日~22日】

🌺🌺🌺

誤解のないように「ブログの役割とブログを更新する意味」について書きました。

2020年8月5日Ameblo「七つの海(当ブログ内)」

 

自動公開機能を使用し日本紹介ブログ「七つの海」を公開しています。

 

株式会社七海インターナショナル
英文:NANAMI International Corporation.

※このブログには、守秘義務に係る事柄については記載いたしません。

 

New▶にほんあい/Nihon-i  日本情報発信サイト 

New▶株式会社七海インターナショナル公式HP
七海ジャパンネル 公式YouTubeチャンネル

七海オンライン事業部専用サイト

七海ふろしき講座事業部専用サイト
七海インターナショナル公式FaceBook

七海インターナショナル公式Twitter
七海インターナショナル公式Instagram nanami_Japaneseculture/

New▶にほんあい/Nihon-i公式Facebook

New▶にほんあい/Nihon-i公式Twitter

 


↓弊社には、どなたかを知る術はありませんが毎日クリック応援を頂いているようです。
いつも応援いただきまして誠にありがとうございます(^^)

にほんブログ村