朝昼夜、1番多く食べるのは? ブログネタ:朝昼夜、1番多く食べるのは? 参加中
本文はここから


このツアーは咸陽郡に新しくできた「咸陽健康100歳グルメ地区」の広報が大きな目的のひとつ。


今回は、料理がツアーのメインだけあり、全4回(ツアー初日の昼食・夕食、2日目の朝食・昼食)は豪華そのものにんまりきらきら


外国人モニター体験団②では初日に食べた豪華な食事をご紹介します!




咸陽健康100歳グルメ地区は政府が主管する優秀外食産業地区で、韓国で初めて選定されました。


咸陽郡の特産物を使用した料理など、様々なメニューを提供するレストラン21軒が集まっている咸陽を代表するグルメタウンです。


★住所:慶尚南道 咸陽郡 咸陽邑 ピルボンサンキル 49 (경상남도 함양군 함양읍 필봉산길 49)

★ホームページ:http://food100.hygn.go.kr/ (韓国語)




ツアー初日(1月31日)の昼食




ヌムポムガーデン(늘봄가든) というお店です。


このお店は五穀ご飯が有名なお店です。


五穀ご飯は、小正月に豊年を祈願する意味で食べるようになった韓国の伝統料理です。


現在も小正月になると五穀ご飯を炊いて各種ナムルと食べる習慣が残っています。



メニューはこちらです。



私たちが食べたのはメニュー左の上から2番目にある五穀定食(오곡정식/10,000ウォン)です。


テーブルにはたくさんのバンチャン(おかず)が並びました。



↑写真左の赤いのはトラジ(



↑真左はチョングクチャン(日本で言う納豆のような大豆を発酵させたもの)を辛く味付けしたもの。味と匂いが強いです。右は味噌で味付けをしたナムルです。




↑手前から、大根のナムル、豆もやし、小魚を甘辛く味付けをしたもの。




↑お肉を巻いて食べるサンチュ。




↑ポッサム(豚肉を煮た物)




↑メイン(?)の五穀ご飯です。


色とりどりで米、もち米、粟、キビで炊いた五穀ご飯が、韓紙が敷かれた竹ざるの上に盛り付けられて出てきました。




↑みんなで分けて食べるテンジャンチゲ(韓国風味噌汁)です。熱々でおいしいかった~。



これらの料理がテーブルにずら~っと並ぶと・・・



どどーん!!盛りだくさんですにんまりきらきら これで1人前10,000ウォンはかなりのおトク感aknきら


辛くないものが多いので、辛いものが苦手な人でも大満足できるメニューだと思います。

aya お店インフォメーション aya 


ヌムポムガーデン(늘봄가든)

★住所:慶尚南道 咸陽郡 咸陽邑 ピルボンサンキル 49 (경상남도 함양군 함양읍 필봉산길 65)
★電話番号:055-962-6996




ツアー初日(1月31日)の夕食



ハンウルタリ(한울타리) というお店です。

このお店は、サムギョプサルやオリコギ(鴨肉)が有名なお店ですが、今回私達が食べたのは、黒豚です。

 

まずはバンチャン(おかず)から。



↑韓国料理には欠かせないマヌル(にんにく)




↑こちらも韓国料理には欠かせないキムチ




↑左の紫色のはサツマイモです。そして各種ナムル。





↑お豆腐




↑韓国の家庭料理であるチャプチェ





↑これだけでもご飯が食べられてしまうかのうように豪華なおかずがずらっとテーブルのはじに並びました。



そして、こちらがメインの黒豚粗挽きカルビです。



↑1人1枚。かなりの大きさです。


↑焼きあがって出てくるのですぐに食べられます。





↑食べやすい大きさに切って、専用のソースにつけて食べます。


粗挽きカルビ焼き(トッカルビ)は、カルビや豚肉などを細かくみじん切りにして甘い醤油で味付けをして炭火で焼いて食べる料理です。


肉を細かくみじん切りにしているため、肉が柔らかくてビューシーな味が魅力。


このお店では特別に黒豚を使った分厚い粗挽きカルビ焼きを出してくれます。


黒豚を使ったトッカルビにはなかなかお目にかかれないので珍しいものを食べられたなぁ!という感動と肉のジューシーさがとっても気に入りました。


こちらも辛くないので辛いものが苦手の方にはぜひ食べてほしい料理のひとつです^^


aya お店インフォメーション aya 


ハンウルタリ(한울타리)

★住所:慶尚南道 咸陽郡 咸陽邑 ドンウィチョン1キル 17 (경상남도 함양군 함양읍 동위천1길 17)
★電話番号:055-963-6262


外国人モニター体験団③ではツアー中に行った体験プログラムに関してご紹介しますaknピカーン




読者登録してね  



にほんブログ村



にほんブログ村




#韓国 #韓国旅行