そうだ、ルカ行こう! | Mei-Gura's blog
そうだ、○○行こう! ブログネタ:そうだ、○○行こう! 参加中
本文はここから





メイグラです。


ご無沙汰しています。

それとなく元気に過ごしています。

今回は

中の人があの場所に行ったのでレポートします。


古今東西

多くの旅人が

たどり着くことなく

その生涯を

おえていったあの場所。


多くの伝承に残る

(インターネットと一般的に呼称します)

伝説の聖地。


今回は


過酷なアタックになるに違いない!!


・現地までの詳細な地図

・寒冷対策の上着(この季節はこわい)

・終点まで行くのでお得な全線切符

・命をつなぐ緊急連絡用スマホ

・頼りになる旧型のデジカメ

・こんな事もあろうかとに備えてスケッチブック


などの超重装備で現地に向かいました。


終点まで行くにも関わらず

特急とか使わなかったので

現地についた頃には

既に暗くなっていました。

だけど

前進あるのみです。

先ずは

あらかじめ調べてあった寿司屋に向かいます。

当地の名産物である


$Mei-Gura's blog

たこ握り

$Mei-Gura's blog

鉄火丼


を食べて、いざ向かいます。

ちなみに、

タコとマグロは想像上の名産物です。

(そもそも海がない)

実際は豚肉のようです。

現地で知りました。


なにはともあれ

アタック経路は

・寿司屋から川に沿って上流に向けて歩く

・鉄路まで戻ってそって歩く

というのが無難なのですが

結局、適当に歩いていました。


うん

意外と長時間歩きました。

無駄な重装備が体力を奪っていきます。

歩いている人など周りにはいません。

漆黒の闇を四足の獣

(一般的に乗用車と呼びます)

が駆け抜けていきます。

一歩間違えれば

一瞬にして

半径6300キロからはじき出されます。


まあ

とにかく

皆さんが行くときは

素直にバスとかタクシーを使いましょう。

まあ

なんだかんだで

現地に着きました。

遠くに明かりが見えます。


$Mei-Gura's blog


はい

とうとう来てしまいました。

近くで見るとこんな雰囲気です。


$Mei-Gura's blog


通称

巡音の町

と呼ばれる

天川大島町

(「勝手にそう呼ぶ迷惑千万」とかきこえてきそうです)

にそびえ立つ

前橋ホテルルカ

にたどり着きました。


ちなみに予約していたので

スムーズに入れました。


ルカ一押しの禁煙室

「じゃらん.net」

http://www.jalan.net/yad317677/

より抜粋


も気になったのですが

結局、リーズナブルな部屋にしました。


キャラクター商法とかに媚びる事もなく

硬派な雰囲気のビジネスホテルでした。

堪能するためには

各自で楽曲とか画集を用意するのを薦めます。


領収書とかのルカグッズがゲットできるので

気になるのであれば一回行ってみると面白いかもです。






そういえば、先日ニコニコデビューしました。




未登録であれば

前回のブログから

同じものが観れたりします。



ちなみにホテルルカ

昼だとこうなります。


$Mei-Gura's blog


まあ

再訪の日を目指したいところです。